今日は妹のトイトレについてー!

トイトレー!する気ありませんでしたー!


だってさ、トイレ!とかおしっこ!とか言わないしさチーン
連れてってもしないしさニヤニヤ
おねぇさんパンツも履きたがらないしさチーン(パンツは好きなのよ、かわいーとか言ってるのにさ)
何ならおしっこの間隔短いしさチーン


もう、親のやる気の問題ではないよね。
本人のやる気だよねチーン
本人はやる気ゼロなもんだから、そりゃ親のやる気もゼロになるよね。


って事で、7月までほんとやる気ゼロ!

兄も3歳になってようやく…だったし、そんな感じでいいかなっと。

が、8月に入り、急に娘おねぇさんパンツへ憧れを示すキラキラ(うちの保育園はトレパンじゃなくてオムツ→パンツ。トレパン買わなくて済むからラッキー✌︎)


どうやら、仲のいいお友達がおねぇさんパンツを持ってきてるらしいチュー(そしてちょこっと履いてたりするらしい)

そりゃー少しやる気も出ますよね。
だからそのやる気をもう少し出させようかと、新しくおねぇさんパンツの追加をしました。


そしたら、その効果なのか?はたまた何があったのか?不明ですが、8/27から急にやる気MAX!
保育園から帰ってからいそいそとおねぇさんパンツ。
お風呂上がってからおねぇさんパンツ。
寝る時は自らオムツへ。笑
そして土曜も朝起きておしっこ申告。そして出た!しかもオムツ濡れてない!
そこからおねぇさんパンツへ履き替え、1日失敗することもなく終了。
また寝る時はオムツへ。

みたいな感で、もう昼間は完全にパンツで。
何ならあれほど拒否してたうんちまでトイレでするようになって。
夜は一応オムツ履くけど、寝る前にトイレ行ったら朝まで濡れずに、朝一おしっこに行く感じで。
もちろん、お昼寝の時もこっそりオムツにはするけど、濡れてなくて…。

これ、完全にオムツ外れた?


夜何回くらい失敗なかったら完全に外れたって言えるんだろ………。
でもまぁほぼ外れました。


私、特に苦労せず…びっくり
こんなに簡単でいいのかな?ってくらい楽でした。
保育園の先生もビックリしてて。
そりゃー親もビックリしてるくらいなんでね……。


残念な事は一応まだオムツは使ってるけど、27日に新しくオムツを1袋買ってきた事。
もっと早く教えてくれよーーーー!!!


でもま、パンツ履いて嬉しそうなので、いっかラブ


まだ夜は私が不安でオムツにしてますが、あと数日オムツしても濡れなかったらもうパンツにしようと思います!(今検索したら夜のオムツ→パンツはオムツしても10日間くらい濡れてなかったら…らしいのでそれを基準にします!)

あ、ちなみに補助便座は使ってません。
アンパンマンあるけど、嫌らしい。
だから大人と同じように座って股おっぴろげてやってます笑い泣き
そろそろ補助便座捨てようかな…(置き場に困ってたタラー)
えっとまた間が空いてしまった……。

どうも寝落ちの毎日から抜け出せません………。

今日は寝落ちしてないじゃん?って?
今日は2人ともお昼寝なしの、妹は少し具合が悪くて(でもバリ元気)、20時に寝たのでねウシシ
いつもこのくらいの時間に寝てほしいわ………。


さて、兄、とうとう5歳になりましたーグッキラキラ


5歳になった兄はまだまだ甘えんぼ。
そして泣き虫。
強くなった妹にいつも泣かされてます。
大丈夫か?兄…


そんな兄は仮面ライダーから本当に卒業?し、もう昔の仮面ライダーしか見ないです。
(見ても電王、ダブル、オーズ、ビルド)

そして今はポケモンと恐竜、動物が好きです。
私に、ポケモンは絵を。
恐竜はごっこ遊びを。
動物は作成を。いつも依頼してきますタラー
なので、ケータイで画像検索し、ポケモンの絵を描き、ごっこ遊びは適当に(何が正解かわからんごっこ遊びなんでね…)こなし、動物はフェルトだったり毛糸だったりで作って!と依頼されるので、フェルトで恐竜作ってみたり、毛糸でヘビのあみぐるみを作ってみたり…となかなか忙しい毎日を過ごしてますアセアセアセアセ


字は難しい平仮名「あ」とか「ね」とかはどうしても幅がデカくなり気に入らなくなりいつもそこでお手紙を書いててもやめたりします笑い泣き
カタカナは全部読めるけど、書けるのかな?

今は時計の読み方(数字の2を10分と読んだり)を勉強中〜。でもなかなか難しいみたいキョロキョロ


好きな女の子もいるみたいで、こないだその女の子からお手紙をもらってましたびっくり
(その子も兄が好きらしい)
お返事を今練習中で、どうしても綺麗に書きたいらしい。汚いとすぐぐちゃぐちゃにして、「今日はもう書かん!!!」とやめます。笑

そしてなんと結婚するらしい!!!笑

と、まぁおませな5歳になってますわチュー


色々やりたい事、行きたいとこあるみたいですが、パパがいない分ちょっと我慢してるとこもあって…
なんだか我慢させてばかりになってはいるんですが、今度彼の行きたいとこに連れてってあげたいなーって思ってますおねがい

やっと5歳。もう5歳。
まだ5歳の兄。
お調子者で人がいっぱいのとこだと話も一切聞かなくなるけど、妹思いで優しくて面白い兄。
これからもどんどん大きくなーれ!!


あ、ちなみにケーキはポケモンのリザードン。
プレゼントはポケモンボール(ガチャっとゲット?)と、モササウルスのフィギュア?(ちょっと大きめの人形?)と深海の生物の図鑑でしたー!


お久しぶりでーす!

生きてまーす!笑
仕事が休みになる事もなく、子供たちが病気する事もなく、毎日元気に生きてます!!

が、やはり単身赴任の負担なのか、毎日疲れが半端ないっす。
なので、ほぼ寝落ちでーす!笑


そんなうちですが、兄は5歳、妹は3歳なので
七五三の前撮り行ってきましたむらさき音符むらさき音符むらさき音符

七五三なんてまだまだだと思ってたのに、案外早かった!
そして、ほんとはもっと遅く撮る予定だったけど、コロナでまた自粛とかになって、撮れなかったら嫌だしってのと、旦那の都合がいつつくか不明すぎて、急遽決まりましたキラキラ


ほんとは10時がよかったけど、キャンセルも出ず………。仕方なく13時の予約にしたけど、案の定、着物に着替えてメイクして髪型セットして眠くなる妹………滝汗滝汗


とりあえず、兄だけ先に撮ってその間寝てもらってましたグッキラキラ


着物着て、刀持てて嬉しさを隠しきれない兄。



少し寝たら機嫌を持ち直して絶好調の妹。



早いなぁ〜。

なんかしみじみ、子供の成長早いなぁ〜って。

旦那が単身赴任になって怒る回数も増えちゃったけど、写真見てたら私何やってんだろーって。
子供たちと今を楽しもうと思った今日この頃。


七五三のお参りは10月に行く予定ですキラキラ
その方が着物レンタルも安いし(平日だと更に安かった!)、人も少なそうだし。

楽しみだなーほっこり
昨日は母の日でしたね!

毎年悩む母の日…。
いつも直接渡せない事が多いので
楽天で買ってます。

一応、被らないように毎年変えてるんだけど
悩むよねーーー。

去年はプリザーブドフラワーで
その前がハーバリウム。
その前は……こりゃメモっとかないと忘れるなアセアセ

で、悩みに悩んで今年は佐藤錦のさくらんぼに
しました!!


普段、さくらんぼとか食べないし(私だけ?)
そしてそんな高いのとか食べないし!
きっと美味しい!
自分で買わないから貰うと嬉しい!という
自分の思いで買いましたゲラゲラ

そしたらまさに母にそう言われました。

今年は飾るお花は無いけど(カーネーションは1本入ってたけど)、それはそれでよしかな?と思ってます。



そして私は…
単身赴任に行ったけど、すぐに今回の土日で帰ってきた旦那が用意してくれてて、息子から手渡されました!


マイクロ胡蝶蘭。

毎回生花を貰うんですが、すぐ枯れちゃうので
頑張って育てたいと思います笑い泣き笑い泣き

しかし今年こそ忘れてると思ったのに意外でしたー!



さて、次は父の日。
毎回父にはお酒をあげてるけど、お義父さんは
体壊してからあまり飲んでないみたいだから
今年はどうしようかなー?と悩み中です。

あと旦那のもね。
毎年子供たちの手形アートしてるけど
だんだんとネタが尽きて来てて、
ほんと今年はどうしようかと悩んでます。
今のうちから考えとかないと多分慌てるゲラゲラ

誰か何かいい手形アートあったら教えて
欲しいなーーー!
 ※ちなみに象、キリン、馬、恐竜はやった!

こんばんは!
こんな時間に失礼滝汗
1度子供たちと寝落ちしてから、目が覚めてしまったら寝れなくなったパターンですゲラゲラ
まぁ明日からGWの連休なんで、それも加味されてるのかもニヤニヤ



兄☆4y8m9d

羊仮面ライダー卒業??
とうとうゼロワン観なくなりました…。
あんなに毎週楽しみにしてたのに……
やっぱり飽き性なのか?
と思いきや、ゼロワンが嫌いなだけかも?
Wやオーズ、ビルドは未だによく観ますゲラゲラ


羊鬼滅の刃・ポケモンが好き
とうとう知ってしまいました。
というか、保育園のよく一緒に遊んでる
お友達がお兄ちゃんのいる子ばかりで、
その子たちから、ポケモンやら鬼滅の刃やらを
教えてもらったらしい。
最初私も鬼滅の刃は聞いた事はあるけど
観た事なくて、知らなかったんだけど
ずっと「雷の呼吸…」とか言っててタラー
パパにYouTubeで見せてもらってからどハマり。
丁度CSでアニメがあるのを知って観たら親もどハマりゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
ちなみに伊之助が好きらしい。
(私は善逸w)


羊ひらがなマスター
ひらがなは読み書きできるようになりました。
今はカタカナの読みを勉強中〜。
いつのまにかできるようになったんだろう?
あ、でも数字は書けないなー。50くらいまで読めるのに…書く気はあまりないみたいアセアセ


羊毎日聴いてる曲&歌う曲
鬼滅の刃の主題歌です…。
保育園に行くたった5分くらいでも聴きたがる。
そして保育園でもいつも歌ってるらしい…。
ちょっと音痴な上に難しい言葉が多いから
適当すぎて、聞いてるこっちが恥ずかしいチュー


羊しりとりブーム
もーどこでもかしこでもしりとり。
曲を聴いてないと保育園に行くまでにしりとり。
帰りもしりとり。風呂でもしりとり。
ちょっとの隙間時間を見つけてはしりとりを強要。
しかもたまに限定しりとりさせられる。
その限定しりとりになると負けるのに
何故かまた挑んでくる。
 ※限定しりとりとは、「海の動物だけね!」とか
「食べ物だけね!」とか。
かなりの限定でこっちも難しい…。

そして私や旦那ができない時は妹とする。
 これがまた、全然繋がってないのに続けてて面白いw
でもたまに間違ってる事を指摘して、喧嘩してる。


羊お絵かきも少しは上達



ようやく私が見ても「これ○○?」ってわかるくらいのレベルに。


羊髪はばっさり

ビフォーアフター!
初めてこんなに短くしたときは床屋さんに行ったんだけど、それ以降はめんどくさくて私がバリカンで刈ってます。
最近私の腕も上達してきたかな?ゲラゲラ

髪短くしたらかなり少年っぽくなりました。
なんかお兄さーんハート


羊単身赴任の話したら……
したのは日曜。でも「ふーん」って感じで。
今日(ってもう昨日か)、旦那が花やらプレゼントやらをわんさか持って帰ってきて、それ見て
なんで?ってなったらしく、私が
「パパはお仕事で遠く(大人からしたら遠くはないが)に行くからもう毎日は会えなくなるんだよ。
だから、お仕事の人にプレゼントもらって
きたんだよ」って話たら
突然号泣。
ようやく理解したみたいで、兄の号泣により
もれなく父母も号泣ですよ笑い泣き
がんばれ!息子よ!!



妹☆2y5m5d

鳥もれなく兄の真似が好き
これって下の子あるある??
もーとにかく真似っこ。
兄が走れば妹も走るし、ボールで遊べばボール出してくるし。
それで色々取り合いになって喧嘩も多数。


鳥鬼滅の刃好き
これももちろん兄の影響。
「雷の呼吸 いちのかちゃ(壱ノ型)  てきれきいっちぇん!(霹靂一閃)
とよくこれやってます。
可愛いけど、母は足が痛いよ…
 ※いつもこのセリフと同時に足を殴打してくる妹。
しかも兄が作った紙をくるくるっとして
剣に見立てた棒でね……ヽ(´ー`)ノフッ


鳥プリキュアは…
いまだに興味湧かず。
このまま観ないのかも?付けてても観た事ないし
観たいとは言ってこない……
兄の影響恐るべし。


鳥兄に影響されてるもの
・鬼滅の刃
・ポケモン
・仮面ライダー
・恐竜  等


鳥なぞりんが好き
こどもちゃれんじのひらがななぞりん。
兄のですが、最近はもっぱら妹が使ってます。
よくひらがななぞってますゲラゲラ


鳥トイトレ
こないだ、突然トイレに行きたがり
おしっこを成功させた妹。
次の日(土曜日)はお姉さんパンツ履くと気合十分。
1回漏らしたけど、ほぼ失敗なく滝汗
でも日曜はうんちがしたくてオムツを所望。
結局1日オムツだったけど、トイレ申告はあり。
やる気ない親とは裏腹にやる気な子。
保育園でもよくトイレでしてるとの事。
3歳までにはオムツ取れるかな?


鳥イヤイヤが激しい&自己主張も激しい
もーとにかく激しい。
この服いや、髪結ばない!長靴履く!傘が欲しい!
自分で!!と何かにつけてイヤイヤと主張を
続ける妹。
なので兄との対立も激化。
押し合いし、負けて泣く。謝らない。
私もすぐ怒っちゃうからいけないけど、
なるべく怒らず諭すように話す事に…。




ちなみにこの兄妹。
身長体重はほぼ横ばいで、大きくなりませんアセアセ
兄はまだ100cmに到達せず。(今98.9cmとか)
妹はようやく83cm。
服も兄は90〜110、妹は80〜90なので
助かるっちゃー助かりますゲラゲラゲラゲラ
母と違ってまた体重も少なめで…

あーあ、私の肉を分けてあげられたらなーニヤニヤ
と思う今日この頃ですグッキラキラ


コロナのせいで色々制限あったり
不安な日々ですが、みなさん乗り切りましょうね!