どこかにロイヤルオペラハウスのキャスト表が小さくなって、見辛くなったと書いたけど…( ̄▽ ̄;)

 

実はパリ・オペラ座のキャスト表は少なくとも10年くらい前からかなり小さくて、ロイヤルの約半分くらいの大きさなんでした…((((;゚Д゚)))))))

 

すっかり忘れていた…ダウン

 

ロイヤルオペラハウスの文句を言って悪かったよ…(; ̄ェ ̄)汗汗

 

 

 

舞台の覚え書き音譜

Les Patineurs/Winter Dreams/The Concert by The Royal Ballet (19/Dec/2018)

Conductors; Barry Wordsworth (Les Patineurs), Koen Kessels (The Concert)

Les Patineurs

Cast

Pas des Patineurs; Mica Bradbury, Hannah Grennell, Chisato Katsura, Mariko Sasaki, Joseph Aumeer, Harry Churches, Leo Dixon, Giacomo Rovero

Entree; Meaghan Grace Hinkis, Anna Rose O'Sullivan

Variation; Luca Acri

Pas de Deux; Melissa Hamilton, Reece Clarke

Ensemble; Meaghan Grace Hinkis, Anna Rose O'Sullivan, Luca Acri, Melissa Hamilton, Reece Clarke

Pas de Trois; Meaghan Grace Hinkis, Anna Rose O'Sullivan, Luca Acri

Pas de Deux Filles; Claire Calvert, Gina Storm-Jensen

Pas de Six; Claire Calvert, Gina Storm-Jensen, Joseph Aumeer, Harry Churches, Leo Dixon, Giacomo Rovero

Winter Dreams

Musicians; Piano; Robert Clark, Guitars; Sarah Freestone, Tom Ellise, Mandolins; Nigel Woodhouse, Daniel Thomas, Balalaika; Ken Heggie, Contrabass Balalaika; Adrian Zolotuhin

Cast

Olga; Itziar Mendizabal

Masha; Sarah Lamb

Irina; Yasmine Naghdi

Andrey Prozorov (Their Brother); Valentino Zucchetti

Natasha (His Wife); Lara Turk

Kulygin (Masha's Husband, The Local Teacher); Gary Avis

Lt. Colonel Vershinin (in love with Masha); Vadim Muntagirov

Lt. The Baron Tusenbach (in love with Irina); William Bracewell

Captain Solyony (in love with Irina); Nicol Edmonds

Dr. Chebutykin (an Army Doctor); Thomas Whitehead

Anfisa (The Family Nanny); Kristen McNally

Maid; Hannah Grennell

Soldiers; Leo Dixon, David Donnelly, Kevin Emerton, Erico Montes

The Concert

Cast 

Melissa Hamilton, Nehemiah Kish, Itziar Mendizabal

Paul Kay, Erico Montes, Mayara Magri, Romany Pjdak, Gemma Pitchley-Gale

Mica Bradbury, Ashley Dean, Leticia Dias, Mariko Sasaki, Charlotte Tonkinson,Harry Churches, Leo Dixon, David Donnelly, Teo Dubreuil, Kevin Emerton, Tomas Mock, Giacomo Rovero, Joseph Sissens 

 

 

 

ペンハリゴン(香水屋さん)のディスプレイ

下矢印

IMG_20181220_232253313.jpg  IMG_20181220_232253333.jpg

 

 

 

お気づきの方もいらっしゃるでしょうか?

 

そうです。よせばいいのに、また別キャストが観たくて、2夜続けての観劇となりました…(; ̄ェ ̄)あせる

 

その結果、だんだん喉が痛くなってきたので、最後の作品、コンサートはすっ飛ばして帰ってきたという…

 

(オペラハウスの空調がイマイチなんですわ〜汗

 

 

ちゃんちゃん…( ̄◇ ̄;)ダウンダウンダウン

 

 

途中で帰るなんてめったにしないけど、体の声を素直に聞いたので、おかげでなんとか体は持ちこたえています…DASH!DASH!DASH!

 

クリスマス前のこの時期に風邪引いたら最悪なので…(−_−;)ドクロDASH!

(日本で言う寝正月になってしまう)

 

 

 

まず、アシュトンのスケートをする人々は数人を除いてお初のお目見え〜音譜

 

今回はコールド(たった8人だけど汗)に佐々木まりこさん、かつら・ちさとさんのお顔があったわ音譜

 

そして、ブルーボーイはなんと、ルカ・アクリ君ですよ〜音譜ヽ(*^ω^*)ノ音譜

 

ルカ君は体型も大人っぽくなって、スピード感もあるし、ジャンプも高いし、回転もうまい音譜

 

連続して回転するところでちょっと疲れたのか、回転を一旦、止めてしまってまた回転を始めたところがあったけど、でも、初めてにしては頑張ったと思うわ〜ラブラブ

 

お客さんにはわからなかったと思うし、ルカ君はマルセリーノが後ろ向きで止まった回転も前を向いて止まっていたようだ。

 

やっぱり前で止まってから、後ろを向くよね。

 

体力をつけて、二人とも頑張ってね〜ラブラブ

 

そしてメーガン・グレース・ヒンキスはユーフィーちゃんが踊った役を踊っていたけど、グランフェッテが左回転だったので、驚いた〜((((;゚Д゚)))))))

 

男性で左が得意な人は割と見かけるけど、女性ではほぼ見たことがなかったので、新鮮でした〜アップ

 

今まで気がつかなかったということは、反対の右回転も上手、ということなんだろうな〜

 

両方踊れて羨ましいわっベル

 

白のカップルはメリッサ・ハミルトン&リース・クラークで、メリッサはゆったりした踊り方の金子扶生ちゃんと比べると、メリハリがはっきりしていた感じだなぁ。

 

開脚は相変わらずすごかったですベル どうしたら、あんなにパカッと簡単に出来るんだろう…

 

 

ケネス・マクミランのウィンタードリームスは主演のサラ・ラム&ヴァディム・ムンタギロフ、医師のトーマス・ホワイトヘッドだけが初めてで、後は初日と同じメンバー。

 

この二人はとっても息のあったパドドゥで、シンクロした動きが綺麗だったし、体格的にもあっているんじゃないかなぁベル

 

気があうのが、演技の感じもあっていて、ヴァディムは最近、マリアネラ・ヌニェスと組むことが多いけど、むしろサラとの方がいいパートナーシップなんじゃないか、と思った。

 

サラは金髪なので、マーシャのイメージとはやや違うし、少し体の使い方が固かったような気もするけど、とにかくパドドゥが美しかった〜ラブラブ

 

ヴァディムは白鳥の湖で観たときよりさらに痩せたんじゃね(; ̄ェ ̄)はてなマークはてなマークはてなマーク

 

頰のこけ具合がメークのせいもあってか、さらにシャープになって、ちょっとどころか、マジで心配になるレベル((((;゚Д゚)))))))ドクロガックリ叫びあせるあせるあせる

 

しかし、踊りは美しいだけじゃなくて、完璧だったわ〜(*≧∀≦*)恋の矢恋の矢恋の矢アップ

 

やっぱりエレガントで軍人さんには見えないけど、踊りが綺麗なのよ、美しいのよ〜ラブラブ

 

これ以上、痩せないでね…( i _ i )

 

 

写真で見ても、ヴァディムの頰が尖っているでしょ…

下矢印

アンドレイ・ウスペンスキーが撮ったサラ・ラム1サラ・ラム&ヴァディム・ムンタギロフ2

 

 

この音楽はオーケストラじゃなくて、7人のミュージシャンが衣装をつけて、舞台の上で音楽を奏でる趣向なんだけど。

 

舞台の奥の方で、しかもカーテンの陰に見え隠れしているので、特に物悲しいロシア音楽を奏でる時は繊細な音色で音が小さいダウン

 

ピアノはまあまあ聞こえるけど、もう少し音が聞こえるようにマイクとか使って欲しいな〜汗

 

それにしても、ロシア楽器のバラライカにもコントラバスがあって、普通のサイズのバラライカの2倍か3倍あって、まるで魚のエイのようだった…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DVDになっているスケートをする人々のトレイラー。何と2011年のもので、今回まで上演がなかったという…汗

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠距離恋愛、できる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう