女の子一人で注文住宅を建てて

のんびり暮らしている花凛です♪

 

訪問くださってありがとうございます

 

お役所の申請書類などの

脱ハンコが進んでいるという

ニュースを耳にしました

会社の中でも様々な書類に

ハンコを押す習慣があります

決済の判子

稟議書の判子

退職届の判子

院内(会社)での脱ハンコも進んでいくのかもしれません

 

それ以上にペーパーレスが

浸透しているのですが

今、大きい病院のほとんどが電子カルテ

レントゲンやCT、血液検査も全てPCの中

投薬や指示、依頼もそうです

医師が直接電子カルテに入力している科もあれば

ご高齢のため操作が困難な方は

クラークが付き添い代行入力

 

さすがに同意書へのサインは

プリンターに出力し直筆サインを

もらったあとスキャンしてデータ保存

 

職員への給与明細もWebで確認

(源泉徴収票も)

 

かつては出勤簿にハンコを

押していたものですが

カードをかざしての入室認証

遅刻、有給、残業申請も全てWeb

 

 

これで1カ月の総労働時間とか

何時に出勤して退勤したのかも一目瞭然

 

現に自動車の任意保険の規約や

クレジットカードの請求額なども

送付されなくなりましたよね

 

 

あ、自宅の火災保険の申し込みも

ネットでしたし

規約もweb上で確認するタイプ

 

毎年更新される自動車の任意保険などは

分厚い説明書は必要ないけれど

火災保険や地震保険、その他の保証などの

細かい部分については

手元に紙で欲しいと思います

こんな時にどうしたらいいのか?

このケースは保険が使用できるのか?

PCを立ち上げて保険証書番号とかを

入力するのって面倒なんですよね~

 

仕事中に電子カルテでPCを眺め

家に帰ってきてから

調べモノをすするために画面を注視するのって疲れる・・・

 

 

今やスマホの取説もアプリの中

でも家電や家の設備の説明書はいつまでも

紙ベースであって欲しい

 

へーベルハウスのリビングマニュアル

大きくて場所をとるファイルだけれど

PCでなく紙で本当に助かる

とりあえず困ったら読めばいいから

 

 
 

で、何ともならなかったら

へーべリアンセンターへ電話

過去に2回電話をしたことがあるけれど

すぐにアフターサービスさんに連絡してくれた

 

 

カルテは院内のどこにいても閲覧できるように

電子化がいいのだけれど

困ったことがあったら

すぐに見直しができる書類は

いつまでも紙であって欲しいな

 

 

 

 

↓ポチっと押してくれると喜びます♪

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村