女の子一人で注文住宅を建てて

のんびり暮らしている花凛です♪

 

訪問くださってありがとうございます

 

本日は病院職員の独り言の

ライト版みたいなものです

 

コロナ騒ぎも落ち着きはじめてきたので

患者さんが退院前に生活に困らないか

住宅改修の助言を再開しました

 

病院の面会も少しだけ条件が緩和されて

2親等まで対面OK

もちろんマスク着用で短時間ですが・・・・

 

 

で、今回のケースのお話

 

家を建てられる方はローンなどの関係から

30代~の年齢が

多いと統計で出ています

(35年返済のギリギリを考えると40代も滑り込みセーフ)

ローンを利用しない人は

どんな年代でも建てられますし

その時の身体の状態によって

間取りを考えられるのですが

 

70歳代で新築のお家を建てたのですね

で、その頃は大変お元気でした

ご夫婦揃ってお出かけされたり

スポーツも、たしなまれていたそうですが

築10年程たった頃から病気がちになり

そして片方が要介護状態に

 

突然ですが

夫婦で同じ寝室で寝ている割合って

どれくらいでしょうね

 

今まで一緒の部屋で休んでいなかった夫婦が

介護のために同じ部屋で眠ることに・・・


ひとつの部屋に二つベッドを置くことになればどうなるか

もちろん1階にですよ

 

2階建てのお家で

2階リビングでない間取りですと

ほぼほぼ2階が寝室なのですよね

夫婦別の寝室ですと

2階に別々の寝室を設置

 

 

それが1階に2人分の眠る部屋を(場所)

確保しなければいけなくなると

今までの生活動線を

変更しなければならなくなることも・・・

気軽に2階に上がり降りができなくなると

使うものも常に1階に収納する場所が必要です

 

歳をとると平屋が良いのは勿論ですが

 

どうして平屋がいいのか

 

歳を重ねて誰がどこで眠ることになるのか

 

70歳の10年後を考えて家造りをしておけば

今回こんなにバタバタすることは

なかったのになぁと

密かに思っています

 

あ、あと介護ベッドを利用する場合は

コンセントが

必要になるのでTV用、ベッド用、冷暖房用と

多くの電力が必要になることも考えて

部屋の4隅に(元気な時は使わなくても)

コンセントをつけておくことを

お勧めします

(延長コードを使うと引っかかりや、つまずいて転倒のリスクがあがりますからね)

 

 

 

築浅なのにちょっと退院支援に

頭をひねったケースの

ご紹介でした

 

何歳になったらどこで誰と眠るのか?

 

考えてますか?

 

 

 

 

↓ポチっと押してくれると喜びます♪

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村