甘酒入りのフワフワホットケーキが焼けました(*´꒳`*) | Hygge(ヒュッゲ)食と心とやっぱり猫が好き

Hygge(ヒュッゲ)食と心とやっぱり猫が好き

食べたものでカラダはできている。食べたものが思考を変える。さらには思考が変われば生き方まで変わってしまう。
実際に自分が感じた体の変化、起こる出来事の変化をお伝えします。読んでくださる皆様にも嬉しい変化を体験していただけますように。

こんにちはとびだすうさぎ2

いつも見てくださる方も、初めましての方も
見に来てくれてありがとうございますつながるうさぎカナヘイハート


さて、昨日焼いた20枚のホットケーキですあんぐりうさぎ
正確には小さいのが更に2枚ショックなうさぎ
焼きすぎあんぐりうさぎ


でも今朝、朝ごはんで完売しましたやる気なしピスケ

ふわっと、ふかふかっとした干したてのお布団のようなホットケーキを目指して
布団は食べ物ではないあんぐりピスケ
色々試していたのですが、今回のが今まで焼いた中で1番フンワリ焼けたように思っていますカナヘイうさぎカナヘイきらきら
{B53922D2-8296-4F55-83B5-FF910E0D5CC4}
あまり形は美しくありませんがそこはご愛嬌てへぺろうさぎ


レシピはレシピブログに投稿しました

こんな感じダウン
{6B4FC2BF-5B6B-4FED-8CB2-45896FBF1B66}

牛乳は使わず、ヨーグルトと水、卵は多めで甘酒を加えましたカナヘイきらきら

フンワリしたのは甘酒のおかげなのかがスミマセン、ありとなしを焼き比べてないので何とも…とびだすうさぎ1

なのですが、ヨーグルト効果は確かなのではないかなと思います。

ヨーグルトが粘度があるので水と混ぜて、合計量が500gになるようにしました。


卵を泡立てるでもなく、ただ混ぜるだけ〜やる気なしピスケ


そして、何枚も焼いていて思った焼き方のコツ💡

生地の落とし方と、
裏返すタイミングビックリマーク

生地はなるべく高い位置から、
フライパンから13〜15センチくらいはあった方がいいかな?

オタマの位置を変えず、オタマ一杯分を一度で落とす。
これでまん丸になるはず
(写真のあんまし丸くないでというツッコミは聞こえないふり)


そして、よく生地全体にポツポツと穴が空いてきたらひっくり返すタイミングといいますが

{D26ED099-4730-4815-8924-F5DFC7205512}

こんな感じ。
これよりも…


この一歩手前、

こんな感じ
{E70C6A8C-B7D8-4533-9323-6421CE05C2B3}

これでもまだ遅いくらいかも!
細かい気泡が出てきて、この気泡が潰れる直前がベストタイミング❣️

{4285E900-6137-484A-869C-8493B658A3B2}

どうかな?微妙で分かりにくい?
少〜しだけ、厚みが出てるんですが…
(こんなくらいかい、大して変わらんがなって声が聞こえそうですが聞こえないふりショックなうさぎ)

上のが大きく気泡が出来てから、

下のがその手前でひっくり返したもの。


まだ気泡が潰れる前にひっくり返ふことで、ひっくり返した瞬間にググッと生地が持ち上がるのが見ていて分かりますとびだすうさぎ1


そして、出来ればひっくり返してすぐに蓋をして、弱火に落として30秒。

そして、蓋を開けてもう30秒。

で焼き色も焼けすぎずいい感じカナヘイハート

最初の焼いた面の焼き色が物足りなければ最後に少しだけひっくり返して下さいカナヘイきらきら

ちょっとのタイミングの違いでフカフカのホットケーキに(*´꒳`*)


よろしければお試し下さいてへぺろうさぎ


また、私も甘酒入り、なしバージョン比べて見たいと思いますカナヘイピスケ



今日は曇りの予報やったのに、雨降ったぁ大泣きうさぎ


昨日の次男くんの野球でするはずの新年初練習の催しの、豚汁の炊き出しと、親対子供チームの対戦気合いピスケ
寒かったです〜とびだすピスケ1

今日も最後まで読んで下さりありがとうございましたつながるうさぎカナヘイきらきら


明日から1週間、みなさん元気に過ごせますようにカナヘイきらきらとびだすうさぎ2



おまけ
{2EF6C9C3-784B-441B-9D72-AD6FA8FBED42}

爪を切られるかりんくんびっくり