公開模試/結果 | 中学受験に挑む_2025

公開模試/結果



4教科71前後でした。


前回の公開模試から素点が20点以上下がったので、内心ドキドキしていましたが、偏差値はそこまで下がらずほっとしたのが本音ですえーん
70以上が3連続となって、まぐれじゃない!この調子でやっていこう、と本人の自信に繋がったようです。

国語>75>2科4科>70>理科算数>65>社会>60


ただし今回に関しては反省点が多々、、

国語

字数の多い記述が並びましたが、一問以外は◯。

漢字は2つ落としましたが、文学は全部できていたので復習しておいてよかったです。偏差値75以上でたのは初めてです。


算数

最大の反省教科悲しい

素点が全然なく、正答率10%台未満を綺麗に落としていました。

計算をたくさんしなければならない問題が多く出ると計算が嫌になって?雑になり、余白の使い方もボロボロに、、めんどくさがって自滅しました。


社会

平均点が高く、偏差値はそれぼどでしたが、

9割得点できたので我が家は◯


理科

記述が×でした。基本的なことなのでここはとって欲しい赤ちゃん泣き検討違いなことを書いているわけではないのですが、ここは定型文のように要素をしっかり入れて解答できるように一緒に見直しました。



その他

母の反省ポイント

毎回テストに送り出すときには、直前にラムネを渡すことをしているのですが、今回は会場近くでたまたま塾友に会いそのまま入場。ラムネ渡すことを完全に失念してしまいました。

おまじない的ルーティンに過ぎないのですが、テスト中ソワソワしてしまいました。


私の心の平穏のためにも次は忘れないようにしたいです凝視