先日撮ったMRIの結果

やはり筋腫は小さくなっておらず、

開腹手術に決定です。


リュープリンは術中の出血を減らすためにも

今回も投与。


で、初めてなんですが、

自己血輸血をするために400mL採血された。

輸血と血液製剤を作るのに使うらしいです。


入院の手続きを済ませ、

色々説明を受けました。


今回の入院期間は1週間程度。

乳がんの手術では個室でしたが、

少し寂しかったのと、

今回の病院の4人部屋がすごく綺麗で

広々だったので、窓側だけリクエスト。


暇をもて余すかも?と思いつつ、

しんどくて寝てばっかりなのかもな。とも思い、

ゲームの配信を見るためのパソコン、

未読の漫画をスマホにダウンロード。

ぐらいの準備にします。


お腹を切るのでヘソまでのパンツが必要。

新たに購入したのですが、微妙にヘソ下w

んー、これで行くかw


あ、タモキシフェンは

手術の3日前から休薬です。

がんの主治医と色々やり取りしていただいたらしく、

がんのほうの診察はスムーズでした。

3年過ぎたので1年に1回主治医の診察になる予定が、

術後の状態を把握したいということで、

次も主治医の診察。

担当の患者の状況から考えると

普通の事なんだろうけど、ありがたい。


入院先では、

術後は1か月は運動しないでくださいね。

と言われました。

ライブにも行けないし、通勤は止めてテレワーク。

退院後すぐにデスクワーク出来るか聞くと、

「そんなすぐに働くんですか?」とw

あんまり休むと仕事したくなくなるんでね。


職場にはメールもチャットも見れない。

と伝え、出来る限り仕事は終わらせてきた。

ただ、一部は他の人にお願いすることになって

申し訳ない気持ちでいっぱい。


しかし、入院日が決定したので、部長に報告して、

出社も様子を見て出れそうなら出る。

と伝えたら「来れないの?」と。

バカかと思った。何でそこまで出社にこだわる。

行けたら行くって言ってるやん。

ホントにこの人嫌いw


ライブは幸か不幸か、

「今のところ4月はライブないんだよね」

と推しが言ってたので、一安心。

やっぱり好きなアーティストのライブは

見逃したくないw


HYDEさんのライブは6月2回、8月1回参加。

2時間立ちっぱなしなので、

それまでに体力戻ってますように。


早く元気になりたいなーウインク