抗がん剤が終了して約1年11ヵ月。

生理が再開しました。


45歳という年齢もあり、

主治医も「もうこのまま閉経かもね」

と言っていたので油断していました。


有り得ないぐらい大量の血。

まさに「血がたりねーんだよ!(by HYDEさん)」

です。


おりもののように少しだけ出る人もいれば、

私のように大量に出血する人もいるらしいです。


8月に主治医の診察なので、その時に伺いますが、

LH-RHアゴニストしなきゃかもです。

タモさんで阻害するのは抵抗なかったんだけど、

ホルモンそのものを抑えるというのは少し抵抗感。

副作用出なければいいな。


6月に子宮体癌の検査(タモさん関係)をしました。

子宮の厚さとかも特に問題なくパス。

しかし、ずっと放置していた子宮筋腫。

先生に

「手術レベルですが、生理止まってるなら様子見る?」

と言われている状況。

デカいのいっぱいあるって知ってるー。

手術が嫌で20年近く放置してますからね。

生理が再開したらどうするんだろ。

生理止めるから放置かな。

また8月に行くので聞かないと。


で、6月に乳ガンの診察でクリニックに行ったら

甲状腺ポリープが見つかりました。

結果的には良性だったので良かったです。


3ヵ月ごとに通院なんて面倒くさいな。

と思っていましたが、

主治医がカバー出来ない部分を

カバーしてくれているので

ありがたいです。


体力は筋トレとかでかなりついたけど、

そもそも体にガタがきてますねーw