こんにちは!

花凛の占いサロン、スタッフはるです🌼

 

いつも当サロンのブログを読んでくださり

ありがとうございます♪

 

今回もサロンスタッフによる

「スピリチュアルなプチ情報」をお届けします!

 

梅雨時期は雨の日や曇りが続いて、

気持ち的にも「もやもや」としたり。

気分が沈みがちになったり……という方も

少なくないですよね。☔💦

 

この時期は低気圧により自律神経の

バランスが乱れて、だるさを感じる。

やる気が出ないなど不調になりやすい

という説もあるようです。

 

というわけ今回は、、、

梅雨時期に運気アップする方法

いくつかご紹介したいと思います!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「梅雨時期」は運気が下がりやすい?

梅雨時期になると落ち込んだり、

気持ちが不安定になったりと

心身ともに不調になる方も少なくないようですが、

 

実は梅雨時期は運気が下がりやすいと

古くから言い伝えられているのだとか……!💦

 

風水には「火=陽の気」「水=陰の気」

という考え方があります。

 

梅雨時期は陰の気が増えて

陽の気が減少してバランスが崩れるため、

運気が下がりやすくなると

言い伝えられているのです。。

 

雨が続くこの時期、運気を下げないために

開運方法をチェックしていきましょう!✨

 

 

運気アップ!梅雨時期の開運方法5選

①玄関に濡れた靴を置かない!

雨の中、歩いてきた靴は

湿ってしまいますよね。👠👞

 

そんな靴を玄関に置いておくと、

悪い運気が溜まりやすいと言われています。

 

雨に濡れた靴は、ベランダに干す、

玄関先(外)で乾かす、

靴用の乾燥機にかけるなど、

玄関内に置かない方が良いそうです♪

 

濡れた傘も同じように玄関に放置しないで

外でしっかりと乾燥させることが

大切だと言われています!

 

②傘の色を見直して気持ちを明るく!

雨の日に欠かせない「傘」ですが、☔

明るい色を選ぶことで運気を上げやすくなると

言われています。🆙

 

ピンクは恋愛運に効果的、

ブルーは癒し効果、

ネイビーは仕事運アップに!

ホワイトは金の気を持つそうですので

金運を高めたい方に良いとされています♪😊

 

明るい色を見ることで心理的に良い影響を与えて、

鬱々とした気持ちを晴れやかにしたいですね!

 

 

③入浴で心身のバランスを整える

だるさや不調を感じやすい梅雨時期は、

入浴で自膣神経のバランスを整えるのも

オススメされています。

 

1日の終わりには38度程度のぬるま湯につかり

副交感神経を優位にして、

心身ともにリラックスした状態で

就寝できると理想的ですね(^^♪

 

40度~42度程度の熱めのお湯は

交感神経が刺激されるため、

これから活動をする朝は良いけれど、

就寝前は頭がさえてしまうのだとか。。

夜はぬるま湯入浴がオススメされています!

 

 

④雨音の癒し効果を楽しむ

ポツポツという雨音には

「癒し効果」があるそうです!🎵

 

自然音には「1/fゆらぎ」という

特性があり、癒しを与える効果が。

 

脳波を下げてリラックスできるので、

癒しの時間、自分と向き合う時間を作る。

そんな過ごし方もオススメされています!

 

雨音を聞きながら

のんびりとカフェで過ごす。

 

雨音を聞きながら、

自分の心と向き合って

感じている事、未来の目標などを

ノートに書き出す。📝

 

雨音の癒し効果を上手に利用して

リラックスしたり、気持ちを整理したり。

今後の運気を上げていけたらいいですね!

 

 

⑤換気して運気低下を防ぐ!

梅雨時期の湿気はカビなどの

生活面に悪影響を与えるものですが、

風水的にも邪気があるものをされています。

 

この時期は、できるだけこまめに

喚起して、運気を下げないように

意識しておくことも大切だそうです🎵

 

梅雨の晴れ間には、窓を開けて

空気を入れ替える。

 

乾燥機を利用する、

エアコンのドライ機能で除湿する。

 

空気を循環させることで

運気も良い巡りになると言われていますので

「風通し」を意識して換気できるといいですね!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

梅雨時期はジメジメとしていて

気分もトーンダウンしがちですが、

こんな開運方法を試してみてはいかがでしょうか?

 

その他、アロマの香りでリラックスする、

晴れた日は積極的に体を動かす、

明るい色の洋服を着る、👕👗

心地よい音楽🎵を聴くことも

オススメされていました!

 

雨には浄化作用もあるそうなので、

マイナスな面だけではなく

「心が浄化されるイメージ」で

雨の日を過ごすことも良い習慣のひとつだそうです。

 

梅雨時期はジメジメとしていて

気分もトーンダウンしがちですが、

ご自分に合った開運方法を取り入れて、

鬱々とした気持ちを晴れやかにしてみませんか??🌞

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました!

 

これからもサロン勤務を通じて出会った

「スピリチュアルな豆知識」や情報を

ご紹介してまいります!

今後ともよろしくお願いいたします♪🌼