こんにちは!

花凛の占いサロン、スタッフはるです😊

 

いつも当サロンのブログを読んでくださり

ありがとうございます!

 

今回もサロンスタッフによる

「スピリチュアルなプチ情報」をお届けします!

 

季節の変わり目は天候が不安定ですね💦

雨が降ったり、暖かくなって、急に冷え込んだり……。

体調を崩されませんように、ご自愛ください♪

 

さてさて、来たる3月21日(月)は

春分の日ですね🌸✨

 

いまさらですが、春分の日って

どんな日なのかと聞かれたら

説明できますか??

 

「なんとなく、春が来た感じかな?」

というイメージは浮かびますが、、

私は……うまく説明できません!(^-^;

 

というわけで今回は、

春分の日ってどんな日なの?

スピリチュアル的にはどんなことをするといいの?

春分の日に食べると良いものは?

 

などなど、春分の日について

調べながらご紹介したいと思います!

 

 

「春分の日」ってどんな日??

 

2022年の春分の日は、3月21日(月・祝)です!

地球のどこにいても昼と夜の長さが同じになる日

ということですが、、(実際には若干昼が長いとの説あり)

 

春分の日は国民の祝日でもありますよね!

春を祝い自然をたたえ、生物をいつくしむ日と

されているとのこと。

 

また春分の日は、もともと旧法にあった

「春季皇霊祭(しゅんきこうれいさい)」から

改称された日だそうです。

 

歴代の天皇、皇族の御霊が祀られる皇霊堂にて

祭祀行事が行われていて、重要な儀式のひとつと

されているので国民の祝日になったのだとか!

 

伊勢神社では春分の日には

春季皇霊祭の拝殿に向かって左側から

参拝するなど、各地域の神社でも春分祭を

執り行うところが多いようです。🌸⛩

 

古くから大切にされている

神聖な日というわけなのですね……!!

 

春分の日には何をするといいの?

 

春分の日の前後の時期は「お彼岸」で、

先祖を供養する日でもあります。

 

2022年の春のお彼岸は、

3月18日(金)が彼岸入り、

3月21日(月)の春分の日が中日、

3月24日(木)彼岸明けとなります。

 

この期間にはご先祖様に感謝を込めて

お墓参り、仏壇のお掃除、お供えなどの供養を行い

自分自身の日頃の行いを振り返って

見つめ直すことが古くからの習慣だとされています。

 

お墓参りに訪れておくと良いとされる日なので

普段なかなか行けない方も

この機会に行けたらいいですよね♪😊

 

遠方で行けない方はご先祖様に

感謝の気持ちを書き出したり、

言葉にするなどの行動も良いそうです。

 

神社へのお参りなども良いと

言われているので参拝してみるのも

楽しそうですよね!✨

 

自然を愛でるために、郊外の野山や

春の芽吹きを感じられる小旅行なども

縁起が良いとされているようです♪🌷

春を探すプチトリップ、楽しそうです!!

 

春分の日には何を食べるといいの?

 

お彼岸の期間は「牡丹餅」「牡丹餅」を

食べると良いと古くから言い伝えられています!

 

おはぎと牡丹餅(ぼたもち)の違いは何?

と思いませんか??

 

どちらも材料同じだそうですが、

春の牡丹が咲く頃に食べるのが「牡丹餅」

だそうです……!

 

秋の萩が咲く頃は「おはぎ」ということで、

春分の日に頂くのは「牡丹餅」ですね!✨

 

小豆は邪気を払い、魔除けの効果があるので

ご先祖様へのお供えものとしても最適なのです。

 

そして春分の日は「自然をたたえて

生命をいつくしむ日」とされているので

旬の食材を使った料理も良いのだとか♪

 

春のお祝い事の定番「はまぐり」

うっすら桜色になる春の「桜鯛」

春先に芽吹く「ふき・ふきのとう」

この時期旬の「たけのこ」

 

などなど、春を味わうのもいいですよね!🍙🌸

 

旬の食材は栄養価も高く

エネルギーやパワーも宿るので

スピリチュアル的にも良いとされています。

 

春が旬の食材を頂いて

季節の変わり目の不安定な気候も

健康的に乗り越えられたいですね(^^♪

 

 

いかがでしたでしょうか?

なんとなく「そろそろ春が来るな」という

漠然としたイメージの春分の日でしたが(笑)、

 

地域の各神社でも春分祭が行われるなど

古くから日本人に愛される

国民の祝日のひとつなのですね!

 

春本番を健やかに迎えるために

参考にして頂ければ幸いです。m(__)m✨

 

 

 

最後までお読み頂き、ありががとうございました!

 

これからもサロン勤務を通じて出会った

「スピリチュアルな豆知識」や情報を

ご紹介してまいります!

今後ともよろしくお願いいたします♪

 

花凛の占いサロン スタッフはる🌼