こんにちは。花月(かげつ)です。

 

寒い日が続いていますが、皆さん風邪など

ひいてないですか?

 

さて、前回自分の心の中がどんなに善意に

溢れていても、相手への印象はその時の

皆さんの不安が印象に乗っかってしまう

ので、心の中と印象はイコールでは無い

という話をしましたね。

 

 

例題のAさんは前職でひどく高圧的な人が

いて、それが辛く退職を決めました。

 

転職先では、今度こそ長く勤めて行きたい!

と心を入れ替え、新しい職場になんとか馴染

もうと頑張るのですが、

 

一生懸命新しい仕事を覚えようとするも、

教えてくれる人との関係に少し不安を持つ

ようになってきたという話をしました。

 

Aさんの不安は早く仕事を覚えたい!

出来ない人間と思われたくない!

ミスをしてまた馬鹿にされたくない!

早く仕事を覚えて会社に馴染みたい!

という不安でした。

 

普段のAさんは相手にプレッシャーを

かける様な人ではなく、誰か困って

いた人がいたら声を掛けてあげるような

優しい人です。

 

でも、仕事を教えてくれる人から

今までと違うやり方を教えてもらい

それが本当に正しい事なのか

確認したくなってしまったんでしたね。

 

 

不安を安心したくて、

質問するときに少し圧力を印象づけて

しまった事、そして今までの経験が

確信に基づいた事でそれに輪をかけて

しまい、仕事を教えてくれる人に、

 

「教えづらい人」

「一緒に仕事をしていて安心できない」

「否定されている感じがする」

 

という印象を与えてしまったのです。。

 

ではAさんはどうすればいいのでしたで

しょうか?

 

私達は皆不安になります。

 

 

けれど・・その不安を

いつも自分が安心したい事ばかり言ったり

行動したりしては、まわりにいる人に

違和感を与えてしまうのです。

 

仕事が出来る人

即戦力がある人

スキルが高い人

 

会社に必要とされ認めてもらいたいと

思うと、どうしてもここをアピールして

しまいがちですが

 

最初の面接の時にそれは見られる箇所

ではありますが、

実際職場に入社したら

 

「一緒に仕事しやすい人」

「話しかけやすい人」

「一緒に仕事をしていて安心する人」

 

になることが重要なのです。

 

今までと違うやり方を教えられて不安に

なっても、まずは相手の話を聞きましょう。

 

そして、

相手が言った事を「オウム返し」

してあげる事が重要です。

 

教えてくれる人は

理解してほしいと思っています。

 

そして不安を持ちながら教えて

くれているのです。

 

自分の言ったことは通じたかな?

わかりづらくなかったかな?と

不安に思いながら教えてくれています。

 

今教えてもらった事は3つあって

1つ目は〇〇

2つ目は〇〇

3つ目は〇〇なんですね。

 

 

自分が理解したことを一度オウム返し

してあげると

 

「なんて理解の早い人なんだろう」

「教えやすい人だな」

「一緒に仕事しやすい人だな」

という印象を与える事が出来ます。

 

自分が不安でも

 

「先に相手を安心させてあげる事」

「相手が言ったことを繰り返してあげ

相手の気持ちを汲んであげる事」

 

人間関係には、

これがとても大切なんですね。

 

いかがでしたでしょうか?

 

不安になった時にこそ、

相手の気持ちを汲んであげる

 

オウム返しをする

 

次回はいよいよ「波動を上げる方法」

の話をしていきたいと思います。

 

花月(かげつ)