みなさん!どうも!髙橋果鈴です。💫







少女☆歌劇レヴュースタァライト

-The LIVE-#3 Growth

無事に千秋楽を終えました。




本当にありがとうございました!!!!







劇場に足を運んでくださった皆さま、




配信で見てくださった皆さま、




応援してくださった全ての皆さま、




本当にありがとうございました。




中止になってしまった公演もありましたが、千秋楽を全員で笑顔で迎えることができて、本当に良かったです。




溢れる想いがたくさんあり、頭の中を整理しながら書いていたら、ブログ更新に時間がかかってしまいました。😅




やっと書き終えたので、

長くなりますが、ぜひ、最後まで読んでいただけると嬉しいです。







舞台青嵐公演で

柳さくらとして出演した際、



「また、さくらちゃんが見たいです!」



という声をたくさんいただいて、

本当に嬉しくて嬉しくて。



今回の#3への出演でその夢が叶い、

胸がいっぱいでした。




舞台青嵐公演を経て、

今回の#3を見てくださった皆さんは、



なるほど!そういうことだったのか!と、納得する部分が多かったのではないかなと思います。



私自身も、今回の台本を読んだときに、そう感じました。







今回のお話では、

さくらの成長も描かれていました。



舞台青嵐公演では見せなかった、

迷いや、葛藤の表情が見えたのではないかなと思います。



私自身、今回のさくらを演じる上で、

稽古場でも試行錯誤した部分があって。



舞台青嵐公演のときは、

さくらの中で芯がはっきりしていて、

悩む姿は見せていなかったので、



さくらだったら、どこまで悩むんだろう。



さくらだったら、どこまで凹むんだろう。



さくらだったら、、、



と、あの明るいさくら像を、

迷いのシーンで、どこまで落としていっていいのかという加減をすごく考えました。



でも、演出の児玉さんに、



「ごまかす」



という方向性を提案していただいて、やってみたら、これだ、、となったんです。



「笑ってごまかす」



明るいさくらだからこそ、

そんな情けない顔の自分に笑ってしまう。



これがものすごくしっくりきました。 



実は、普段の私も、

辛かったり、悔しいことがあると、

笑ってしまうところがあるので、

自分自身とも重なる部分がありました。




でも、そんな迷っている、さくらの台詞一つ一つから、さくららしさが溢れているなと感じました。







特に、何度もさくらの口から出てくる



「お姉ちゃん」



という言葉。



今回、私が台本を初めて読んだときに、

何より、一番感じたのは、



さくらって、

お姉ちゃんのこと大好きなんだな。



ということです。




私が今回のさくらの台詞の中で、

一番好きだった言葉があって。



「あんまり笑ってくれないお姉ちゃんに、

笑ってほしい。」



「たまに助けになるような妹でいたくて、

舞台にこだわってる。」



「それだけなんです、私。」



この台詞を見たときは、

さ、さくら、、😭😭😭となりましたね。



なんていい子なんだろうって。



舞台の道を選んだのも、



聖翔に進むことを選んだのも、



全てはお姉ちゃんのことを想って。



ということを知り、

私はもう涙、涙でした。笑



でも、今回の物語を通して、

しっかりと自分の意思で、

舞台美術デザイナーになることを決意できたのではないかなと思います。



さくら、、なんて愛おしいんだろう、、🌸







そして、今回、新たなキャラクターとして加わったB組の仲間。



レイラと波江。



この2人の存在は、さくらにとっても、私にとっても、大きかったです。



入学して早々、この3人が仲良くなったのを想像すると、にやにやしてしまいます。☺☺



まっすぐ突き進んでいく、さくら。



敬語が使えなくて、ちょっとぬけてる、レイラ。



それを、しっかりまとめてくれる、波江。



という、3人だからこその、バランスのいい関係性が自然と作れたのではないかなと思います。



さくらが悩んだ顔をみせたときに、真っ先に追いかけてきてくれたのもこの2人でした。



きっとさくらに限らず、3人の中で誰か1人が崩れそうになったら、あとの2人が全力でフォローしてあげられるという関係なんじゃないかなと思いました。



とっても素敵。



きっと今後も、この2人と、切磋琢磨しながら、頑張っていくんだろうな〜



1年生ズの将来が気になりますね、、😊





さて、さくらについて、たっぷり語ったところで、ここからはキャストの皆さんとのお写真を、じゃんじゃん載せていきますよ〜!




まずは、

九九組のみなさん!!!!!!!!!







花柳香子役、伊藤彩沙さん。💗🍵


あやささんの唯一無二な声が好きです。

台詞のときの声も、歌声も、

とっても素敵。

楽屋にお邪魔したときに「食べる?」とお菓子をくれたり、本当に優しい方です。

本人には言えなかったけど、、

あやささんが声優で出演されているアニメ『宇宙なんちゃらこてつくん』が、ゆるくて大好きで、いつも見てます、、🌙







石動双葉役、生田輝さん。💜🏍


前にも言ったと思いますが、

私、密かな、双葉推しです、、

今回に関しては、もうずっと、やっちゃんずるい!!!!と思っていました。笑

でも、殺陣中に1年生を守ってくれるときの、ちょっとした仕草とかに、もうきゅんきゅんさせられっぱなしでした。この写真のポーズもイケメンすぎませんか?🥺







西條クロディーヌ役、

相羽あいなさん。🧡🇫🇷


コロスに襲われたときに、私を階段に連れて行って、守ってくれるシーンが好きでした。

あいあいさんの肩に手を置いて、後ろでアタフタするのが好きです。笑

そういえば、舞台青嵐公演のときの、さくらのクロちゃん先輩呼びも印象的でした〜

クロちゃん先輩が、いいわよ!って言ってくれたのかな☺







天堂真矢役、富田麻帆さん。🤍🐤


まほねえとは、舞台上では先輩後輩なのに、舞台裏に入った瞬間に、ママと娘になるという毎日でしたね。👨‍👩‍👧

ウィッグをつける順番が、まほねえが私の次だったので、毎日メイク部屋でお喋りしていて、それが私のちょっとした毎日の楽しみでした。

まほねえの歌声はもちろん、今回は、まほねえ1人が3人を相手に戦うという、とんでもない殺陣シーンもあり、さすがでした!!!💪







大場なな役、小泉萌香さん。💛🍌


高音が、すこーーんと、気持ちよくでる、あの歌声が本当にすごい。尊敬です。

楽屋では、みんなで、もえぴさん音域おばけだ、、と話していました。笑

ばななの二刀流の殺陣もすごく好きで、逆手持ちで最後に肩がけ落とすところ、かっこよかった!!!!

これも本人には言えなかったけど、

はるきさんとの「harmoe」の曲もよく聴いてます、、☺☺







星見純那役、佐藤日向さん。💙👓


星見先輩にも、コロスに襲われたときに、たくさん助けてもらいました、、

素手のアクション、キレッキレだったな🥺

最終レヴューのシーンを見てて、いつも思っていたのが、弓ってかっこいいなって。

ひなたさんの弓の扱い方はもちろん、殺陣の迫力に圧倒されながら見ていました。

元気だけど曖昧なさくらに、ずばっと言ってくれる生徒会長の言葉がいつも好きでした。







露崎まひる役、岩田陽葵さん。💚☀


まひるちゃんの癒しオーラが大好きです!

でも、今回、まひるちゃんの強さや、変化が見えるシーンが多くあって、感動しました。

そして、なんといっても、バトン捌き!!

上に飛ばしてキャッチするのすごい!くるくる回してる姿もかっこいい。

カーテンコールの挨拶での涙に、私も涙をこらえきれませんでした。







神楽ひかり役、三森すずこさん。💙🐻‍❄


三森さんとは、今回が初めての共演で、ご一緒できて、本当に光栄でした。

メイク部屋で、三森さんに「一緒に写真撮りたいです、、」って言ったら、「撮ろう!撮ろう!」と言ってくださって、本当に本当に優しい方です。

様々な大きなミュージカルでも活躍されている三森さんの歌声がとても綺麗で、ずっと尊敬しています。

また共演できる日を夢見て頑張るんだ!!







愛城華恋役、小山百代さん。❤👑

青嵐公演から、百代さんと3作品連続で共演できて、本当に嬉しいです!!!
私にとっての初舞台、
人生を変えるほどの舞台。
そこに百代さん、そして、お姉ちゃんの奏音さんがいました。
その百代さんと6年の月日を経て、舞台上で2人でお芝居ができたことはとても感慨深かったです。本当に感激で、幸せな時間でした、、
私の家族のことまで気にかけてくださる百代さんが大好きです。
お揃いの部屋着いっぱい着ます☺


続いては!!!!





走駝紗羽役、椎名へきるさん。🖤

今回は、舞台青嵐公演よりも、お芝居でがっつり絡むことができて、本当に嬉しかったです!!
走駝先生の助言があったからこそ、さくらは、自分を見つめ直すきっかけができたし、自分の答えを見つけられたんだなとすごく思います。
へきるさんの鋭い眼差しで見つめられながら、台詞を聞いていると、背筋がぴーんと伸びました。
ちなみに、最初の走駝先生とのシーンは、さくらは、走駝先生のことは、先生だとは思わずに会話しています😂😂笑



そして、最後に、、





羽成八津樹役、永利優妃ちゃん。💜

舞台青嵐公演からの仲間、心強かった。
スタァライトを通して、ゆめとこうしてまた巡り会えたこと、仲良くなれたことがすごく嬉しいです。コロナが落ち着いたら、お泊まり会したいね〜と話しています。✌✌笑
ゆめのように、お互いにお互いをリスペクトし合えて、高め合っていける関係っていいなと思いました。
また、ゆめとスタァライトで出会えたら嬉しいし、別の現場でも会えたら嬉しいです!!





てなわけで、長ーーーーく語ってきましたが、最後にお知らせです!!!


今回の#3公演のBlu-rayの発売が、
決定いたしました!!!!!






やったーーー!とっても嬉しいです。


発売日などの続報をお待ちください!!!




そしてそして、
『少女☆歌劇ラジオスタァライト』
第171・172回に、
ゆめと、ゲスト出演いたします!!!!







収録ではたーーっくさんお話しできて、
めっっちゃくちゃ楽しかったです!!!


ずっと出たかった、スタァラジオ!
念願叶って嬉しいです!!!!






8月9日、16日配信です。
皆さん、ぜひ聴いてください〜〜!





それでは!
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。💫








おまけ。





↑舞台青嵐公演


↓#3 Growth






前回と少しウィッグが変わっていたことに、皆さん、気づきましたか、、?😊


前髪と、髪色が少しだけ変わってます!


制服も新しくなっていました!


こうして見比べてみると、
かなり違いがわかりますね!!!







半年ぶりに、
さくらと会えて嬉しかったな。


また絶対に会おうね。🌸


舞台で待ってて。








鈴の果。で、ほっと一息。🍵