こんばんは。
 
庭の大手鞠が紅葉してチョコレート色に染まりました。
 
花芽を切るのを躊躇しましたが、あまりにも綺麗な色をしていたので一枝だけ摘んで飾っています。
 
(照葉オオデマリ、南京ハゼの実)
 

添えてあるポップコーンみたいなのは南京ハゼの実です。

 

南京ハゼも美しい紅葉をみせてくれますが、冬の間は落葉して白い実だけが残ります。

 

昔はこの実から油をとって蝋燭が作られていたとか。

 

クリスマスの頃には松かさと共にリースの飾りとして多々使われています。

 

お散歩された折にでも街路樹などをチェックしてみてくださいね。

 
 

春に向けての庭仕事。

 

ある小春日和にパンジーとチューリップを植え付けました。

 

パンジーは種から育ててるので、ここに達するまで時間がかかりました(笑)

 

昨日も植え付け作業をして、今年は大小のプランター5鉢に迫る勢いです。

 

 

 
今日から師走。
みなさま、どうぞお健やかに。
 
もみじYukahoもみじ

 

本日もご覧いただきありがとうございました。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

暮らしに寄り添う生け花をハート
karin-ka-ikebana Yukaho

 

いけばな教室

教室HPはこちら↓↓

12月のお稽古ご予約受付中。お正月花の申し込み受付中。

☆本年度の新規生徒様の募集および体験教室は終了いたしました。来年度は2月から再開予定です。