最近、面白いなと思うEテレの番組。
簡単な理科の実験みたいなことを蒼井優ちゃんがやるのね。で、こうしたらどうなるでしょう?って結果を3択で予想。
後で答えを教えてくれるんだけど、それが結構「え!?そうなるの?」って意外な結果だったりする。
「なんで?」って思うんだけど、ここで番組は終了 その先は自分で考えてね~ というスタンス。
めっちゃ考えるよね で、モヤモヤしながら自分なりの答えを出してみる。気になるものは結局調べるけどね。
この、「自分で考えてみる」ってすごく大事だなと思いました。
当たり前のように、ただ番組観てたら自動的に理由の解説までしてくれるよねって思ってた自分。
あとは自分で考えてね~って番組が唐突に終わった時、はじめは「ええっ!!」ってびっくりした。
与えられるのをただ待つ…そんな自分が当たり前になっていたことに気がつきました。
今は、何でもすぐに調べられるし、便利で情報も溢れ返っている。ネットがなかった時代は、図書館に行ったり辞書で調べたりするのが当たり前だった。
だけと、そんな便利になった今だからこそ、受け身でただ与えられる情報を無防備に浴びるのではなく、自分から欲しい情報を選んで取りに行くってとっても大切。