小学校から相変わらず電話がくる不安



やらかした話が大半。

頑張ったよーという話はほぼ無いので携帯に小学校の電話番号でたら「電話出たくないなぁー」て思う悲しい


私にとって耳が痛い話を聞いて、、謝り倒しよ。辛。



しかも最近はそんなことまで⁈て思う出来事についても電話がくる…汗



・教科書忘れ

・整列時に順番のことで揉めた

・牛乳じゃんけんで喧嘩になった

・給食時に横の子の手がお腹に当たった

・友達の落とした消しゴムを拾おうとして机で頭を打った

・けん玉をしていて友達にチャチャ入れられて避けたら玉が胸に当たった

・鬼ごっこをしていて友達と口喧嘩

・じゃんけんで負けて荷物持ちをしていた



などなど。

喧嘩は基本その場で謝りあって解決していて、その後は普通に遊んでいるそう。




正直、長男が友達を怪我をさせたり相手を言葉で傷つける、周りに迷惑をかける事があれば私も全力で謝罪するし、長男を厳しく怒るけど…


些細な喧嘩や治る怪我については子供のうちに必要な経験と思っているからあんまり子供達のことに親が入りすぎたくないんだよね悲しい



報告があるのは有り難いけど、毎回謝罪をしてくる担任の先生にも申し訳なくて💦




喧嘩をした後、お互いに折り合いをつけ自分たちで解決するのも大事だし…

怪我をすることで危ないことを認識したり、回避の仕方を身につけて欲しい…



経験させないまま大人になるのは怖いから真顔




ただ、、、

昔みたいに経験が積みにくい環境だなぁ…と最近つくづく思う真顔



当たり前だけど、、

私と同じ考えの親御さんだけじゃない。





親御さんがちょっとの怪我(接触)も許さなかったり、ちょっとの喧嘩も絶対ダメってパターンもある。

長男のクラスにも1家族いて、その子は親にバレないように陰でダメなことをしてるみたい…。たたく、つねる、陰口、そして絶対人のせいにして自分の非は認めない不安

自然とお友達も距離を置くようになるよね💦

私も親同士で揉めたくないから、長男にはその子に関わってほしくないもん。長男にこのことは言ってはないけど、内心では強く強く思ってる。笑





ごめんだけど、、長男にはそんな子になってほしくない真顔真顔

 



我が家が子供達2人とも発達障害児で特性を持っている変わり者と同じように、(同じようにというのは失礼よね💦笑)学校にはいろんなお友達や家族がいるから価値観や考え方も異なるのは重々承知だし、仕方ないことなんだけど…



些細なことでも親が関与する、、せざる負えないこの環境は息苦しいなぁゲロー