あぁついてない悲しい

なぜに悪いことは続くのか…

この時の知人に運悪く出くわしてしまった不安


息子たちを広場で遊ばせていたら、知人も遊ばせ始め…子供だけ絡んできた泣


先日のこともあり、あまり気乗りしなかったので早めに退散しようとしていたら長男が優しく次男におもちゃの使い方をレクチャーし始めたびっくりマークその姿が可愛くて動画に撮っていたその時!!

知人の子が次男の手から無理やり(声かけもなく)おもちゃを取り上げようとしてきたゲローしかも、横にいた長男のことも突き飛ばしたゲロー

その拍子にその子も尻餅、からの泣きチーンなぜ?

一瞬のことで私も止めに入れず。

 

そのまま座っていた知人のところへ向かったその子が言った言葉に私絶句。



「おもちゃを貸してくれなかったのー」

不安💦💦


なんやそれ… by私の心の声



知人は見ていなかったらしく、その子を宥めているだけなので流石に私も我慢の限界で「順番は守ろうね。それと、おもちゃを貸して欲しい時は貸してってお口できちんと言うんだよ。無理やりはだめだよ」と伝えました。



すると知人から衝撃のセリフが

「〇〇ちゃん、すぐ泣いて逃げちゃダメよ。ちゃんと強気でいかないと。〇〇ちゃんは優しいんだから」「長男くんには伝わらないかもしれなくても口で言わないと!」

※〇〇ちゃん=知人の子(女の子)




順番を守る

おもちゃの貸し借りのルール

手を出してはいけない

息子たちもたまに守れていない時はあるし、その時は親が間に入って根気よく教えてるつもりです。時間がかかる子達だから…と思って、特に注意を払ってる部分でもあります。だって大切なことだから…


だからその子がやってしまったことには、びっくりはしましたが、きちんとダメだった事が理解さえできればなんてことない話なんです。



が!!!

我が子が鼻から犯人扱いされ、言っても伝わらない前提に子供に話をする知人の考えには納得いかず腹が立つムキー強気?そんなんいらんし!おもちゃを無理やり取ろうとしたことを謝る、それだけやん…意味わからん…



動画を見せて我が子のされたことを詳しく説明しようか…と、どす黒い感情でいっぱいだった私を救ったのは長男でした。



なんと悲しい涙を流していたその子の頭をヨシヨシして「大丈夫?」と声をかけたんです。

突き飛ばされてお尻打って痛がってたのにぐすん







発達障害、通級を利用すると伝えただけで、こんな扱いを受けることもある。普段のヤンチャな態度から今後もこんな場面は親子で幾度と味わうんだろうな…



それでも子供達には優しい気持ちをもって成長してくれたらいいなと思いました。



ちなみに知人からもその子からも最後まで謝罪はなく、長男と次男が悪いような言われようでした。絡まれる前に帰ればよかった…。なぜ絡んでくるのかももはや謎。今までも叩かれたり、物を取られたり〜と、親が見てないところで知人の子にされているのも知っているので(告げ口されないと思ってたみたいだけど、他の子や長男からばっちり聞いていた)今後、子供達同士での接触は絶対に避けようと思いましたぐすん見かけたら逃げる!!