今日は長男の参観日…

次男以上に心臓に悪かった…


内容は英語。

30分間日本語無しネガティブ←今日初めて知った。

英語の先生がペラペラ英語で話しては子供達にクイズを出したりするけれど、ぶっちゃけ私が聞き取れなかった泣き笑い

今時の子供達すごいわぁ〜と関心しつつ、、ヒヤヒヤ。

なぜかというと、私と同じく聞き取れない&リスニングメインの内容になるとやる気ガクーンと下がった長男が足をパタパタ、首をぐりぐり動き出しお隣さんに迷惑をかけがちだから💦体操座りで30分だったから特に今日はやばかった魂が抜ける

クイズ形式や体動かしながらだと積極的なんだけど、自分の苦手なこと、出来ないこととなると早々から諦め入って離脱気味凝視

ビデオ構えたママたちがいて普通は緊張しない?て思うんだけど、長男はそんなのお構いなしにでした…笑


家だとマイネームイズ〜とかノリノリで話すんだけどなぁ絶望



そんな様子だったため動画は全く撮らずニヤニヤ

終始「話をきけー」「パタパタすんなー」「ちゃんと座れー」と目で訴え続けましたよ…笑い泣き


30分長かった…

中旬には次男の英語参観ゲロー

観に行くのが怖いチーン