【写真有】バックパック44ℓ:冬の女ひとり旅、期間は一か月での持ち物大公開☆ | ヨーロッパひとり女子旅

ヨーロッパひとり女子旅

初めてのヨーロッパひとり旅。初心者での一か月、女、ひとりでの周遊旅行なので、分からないことがたくさん。そんな分からないことを解決したり共有できたらいいなと思います。

荷物をまとめるときのポイント

 

〇コンパクトに

〇小分けに

〇軽量に

〇必要最低限

 

この4つのポイントを押さえて、まとめるとリュックやスーツケースを開けた時にもスッキリ!

そして、美人荷物に大変身♪

 

あとは、自分がその現地で何をしたいのかもポイントに入れ、その場合は、優先順位をつけてどうしてももっていきたいものは、持っていきましょう。

ちなみに、私は、ヨーロッパで着てみたい奇抜なワンピースがあります。それは、本来いらない荷物ですが、絶対持っていきますOK

 

 

 

 

持ち物大公開

 

それでは、重要なもの順に今回持っていく荷物の紹介をしていきます。

 

 

まずは、その荷物を入れるバックパック。

キャビンゼロのミリタリー44ℓ【機内持ち込み可能サイズ】にしました。

 

 

このリッター数で、機内持ち込みサイズがなかなかなかったので、こちらのリュックに決めました。

 

 

このリュックでも、割とパンパンになってしまったのですが…トホホガーン

減らすか捨てるかで対応していきます。

 

 

 

~いよいよ中身の紹介~

 

     グリーンハート貴重品グリーンハート

 

 

 

□パスポート

□Eチケット

□海外保険証書

□クレジットカード数枚(キャッシュ機能付き、海外旅行保険付帯有りがオススメ)

□財布

□家の鍵

□現金(そんなに持って行かなくて大丈夫です)

 

いくつかに分けて、サブバックやセキュリティポーチに重要なものは、入れておきましょう。

 

 

    星電子機器星

 

 

 

□カメラ

□充電器

□携帯電話

□WIFI

□モバイルバッテリー

□三脚

□変換コンセント

 

 

コンセントを使う機器が、充電器のみで、240Vまで対応機種なため、変圧器は持っていきません。

 

 

 

 

    音符洋服音符

 

 

 

□ウルトラライトダウン

□ニット2枚

□マフラー

□手袋

□帽子

 

 

 

 

□ヨーロッパ&海外マジックで着れたらいいなワンピース

 

 

□水着(ハンガリーの温泉で着る用)

 

 

 

 

 

    音符下着類音符

 

 

 

 

 

□パンツ3枚

□ブラ2枚

□ヒートテック4枚

 

 

□靴下2足

□タイツ3足

 

 

 

    音符衛生用品音符

 

 

 

□常備薬

□生理用品

□ホッカイロ

 

 

 

    音符洗面用品音符

 

 

□スキンケア

□シャンプー、コンディショナー、ボディソープ

□コンタクト

□メガネ

□歯磨き

 

 

□速乾タオル

□ビーチサンダル

 

 

□折り畳みハンガー

□洗濯ばさみ

□粉洗剤

□洗濯ネット

 

 

 

    音符小物類音符

セキュリティー関係のものが、ほとんど。

ドミトリーなどの複数一室に泊まる場合は、持ってった方がよいようです。

 

□南京錠

□時計

□懐中電灯

□携帯ストラップ

 

 

 

音符長時間移動で使える物音符

いらないという人も多いと思いますが、長距離移動が多そうなので、念のため持って行ってみます。

もし、荷物が増えたら、捨ててきます!!!

 

□アイマスク

□マスク

□スリッパ

□ネックピロー

 

 

さぁ、これで準備万端かな?

 

大体の荷物、紹介できたかと思います。

 

あとは、実際に、パッキングしてみて、背負ってみて、更に、いるものといらないものを分けてみましょう。

 

私も、すべて荷物が揃ったら、一旦パッキングし、重量を調べてみたいと思います。

5キロ以内で抑えられれば、機内持ち込みできるので、調整していきたいです♪

 

来週いよいよ、旅本番!!!

 

準備万端で出発できるよう頑張りますーーーーーグッ