歌舞伎町劇場は、
今年の10月で丸1周年の
まだまだ新しい劇場。
昨年の開場2ヶ月目の11月に
宝海劇団さんが初乗りした際は、
初のLEDビジョンの舞台、
劇場自体の集客力もあまりなく、
まさに手探り状態のなか、
出入口でのパフォーマンス披露など、
挑みの宝海劇団、
宝海大空さんがいました
結果、
初乗りの昨年は15枚の大入りをゲット
前月の劇団さんを越しました!
そして2度目となるこの11月公演は、
最初からとにかくお客様の入りが
目にみえて多かった
ダブル、トリプルもたくさん出ました
千穐楽も昼の部からダブル、
夜でトリプル!
昨年と計算方式は変わったものの
なんと、
26枚 の大入りをゲット
宝海さんは、
東京来なきゃ! 関東に来なきゃ!
木馬館も初乗りで動員数年間2位になり、
歌舞伎町劇場も高成績!
東京、関東のお客様に
こんなに支持されているんだから
今まで来なかった分、
毎年関東来なきゃ〜
( ずーっと何年も関東に来なかった事を
いまだ根にもっているワタシ(笑) 😂 )

三代目ボーイ豆タンクさんの弟、
小空さん
ちび丸さんの弟、
小ペンペンさん
唯一の女子、奈希ちゃん
昨日で千秋楽を迎えた11月宝海劇団公演❗️
— 歌舞伎町劇場 (@KBGK202310) 2024年11月28日
ラストは昼夜でなんとトリプルの大入り😳
200人を超えるお客様にご来場いただき、夜の部アンコールでは客席総立ちで賑やかに送り出しました🙌✨
昼の部は爆笑喜劇『稲荷札』
夜の部は名作狂言『初蕾』… pic.twitter.com/zA1B0IUgNi
大空さんの隣は!三男、爽馬くん
将来の宝海劇団を背負って立つ面々 ✨
2/4 へ続く