わたくし、

13日の金曜日から連続7公演の観劇あせる

 

長時間の座椅子観劇連打、

座椅子はキツイ、腰が痛い😩💦

仕事と家事もどんどん溜まるなか、

本日も行って参りました~ パー爆  笑音譜

 

 

だって、本日は、

こうたさんも 「 好きなお芝居です。」

と仰っていましたが、

私も大好き、「 刺青丁半 」

 

 

こうたさんはDVDでみたそうですが、

私はシネマ歌舞伎で拝見しました。

 

お仲 ( 坂東玉三郎 )が

半太郎 ( 中村勘三郎 ) に

刺青を彫っている時の

勘三郎さんの表情!

 

声、台詞の演技でなく、

表情で演技する見事さキラキラ 

さすが!上手いなーと、

観入ってしまいましたニコニコ

 


 


大衆演劇の劇団さんも

この演目を出すこと多いですよね。

なかでも

里美版・刺青丁半 ( 刺青奇遇 ) 

好きです グッド!おねがい

 

勘三郎さんの上手さとはまた違った

たかしさんの上手さが重なる半次郎。

こうたさんのしっとりとしたお仲。

 

「 釣り忍 」 も里美版、好きおねがい

 

この実力派コンビは絶品ですよ~ウインク ルンルン

 

 

 

70周年記念公演も大盛況にて

無事終了、

ホッとする間も休む間もないまま

今夜からは23日の

「 新風・特別公演 」の稽古に

入るそうです。

 

「23日のお芝居の稽古を

1週間前から始めるなんてびっくりあせる

でもそれぐらいしないと

間に合わないです!😩

今夜は本読み、

21、22日と、立ち稽古、

23日が本番。

でもそんなに大変な思いしても

一日限りなんですよね DASH!

その一日のためだけに、僕一人、

とてつもなく膨大な台詞を

覚えなくちゃならないんです 笑い泣き  」

 

「 座長は本当に大変!

えらいことになってます😱

台本最初の3P以外、

ずっと座長の台詞が続くんですよ 」ポーン

 

「 いま一生懸命覚えてるけど、

こんなに大変な思いしても

一回で終わりなんだよ~、

悲しくない ??  えーん 」

 

「 苦労して、もったいない、

作り変えてやっていきましょう!! 」

 

客席から大拍手!爆笑

 


「座長がこんな弱音、愚痴をはく事

無いんですよ。無いです。

それだけ台詞が多く

大変なお芝居です驚き 」

 


 

特にこうたさんは篠原に来てから

本当に怒涛の日々が続いてますガーン

 

 

でもこの忙しさ、大変さも

こうたさんの役者人生の糧に

必ずなっていくと思います!

無駄なことなんてないからニコニコ

そういう役回りがくるのも

こうたさんが役者として

“もってる” からキラキラ

 


みんな応援してますぜ~びっくりマーク

グッド!おねがいメラメラ

 

 

 

 

またも、深いい話の途中、この方登場!

 

2人「 あれ、めずらしー!

何で今日はフツーなの!?!? 」

 

「 えっ、何が??

これじゃいかんの?  

これ洗濯したてでいい匂いだからピンクハート 」


 

「 しかし今日はフツー!?

熱でもあるんですか? 」

 

「 え?  じゃあ熱測ってみ 」

 

 


 と、なぜか腕を差し出す京馬さん


 真顔

 

!?!?!?



「 はっ!?  そこは脈測るとこです  」

(爆笑)

 

 グッド!ゲラゲラ

 

 


  「 … じ、じ、実は、


もうネタがないんよ 」爆笑

 

 

衣装提供お待ちしてますビックリマーク

パーゲラゲラ

 

 

 

僕の誕生日は、昼夜通して、

全部新しいものをやります!

着物も鬘も15本ぐらい出ますけど、

30曲以上全部、

新しい衣装でやります!

お芝居も脚本家の方が書いてくれた

お芝居で、「木蓮」


ちょっと悲しい、

救いようがないお芝居(!?

となっております(笑)

剣友会の方にも来て頂いて

大立ち回りします!

 

 

28日の宣伝だけ熱く語る京馬さん(笑)

 

 

そして今日は唄を歌いだした~!!

爆  笑

「 逢いたくて、逢いたくて~

この胸のささやきが~ ルンルン

 

 

えっびっくりマーク

 

その曲、「 木の涙 」



あなたの芝居、「 木蓮 」

ま、もくれんだけど ww


パー爆笑




え~、お席もまだまだございます、

2階の席も

大変見やすくなっておりますから

😂


そして口上が長すぎ、

「早く入れ」と裏の声が (笑)

怒られる副座長(笑)


「 皆様、あと5分で始まります! 」

ゲラゲラ



2/2 へ続く