篠原に着くと、え、ええ~っ!? 

びっくり

 

篠原演芸場を囲むように長蛇の人の列!

 

こんなの、

人気劇団の席取日以外に見た事ないあせる

 

 

それもそのはず、

本日の里美京馬さんのお誕生日公演は

篠原演芸場、今年一番の観客動員数を

記録したそうですビックリマーク


すご〜い キラキラ

 

爆  笑拍手拍手拍手拍手拍手

 

 

 


お誕生日公演のお芝居は

「 女殺油地獄 」

 

いいお芝居もってきたな~と思いました!

私はシネマ歌舞伎で2回、

大衆演劇では

橘劇団さん、劇団美松さんで観劇。

 

美山版もよかったです ニコニコ

 

油屋 河内屋与兵衛 → 京馬さん

お吉 → こうたさん

 

なんといってもこのお芝居の魅せ場は

のたうち回っているうちに油樽が倒れ

油まみれのなかの

大立ち回りに発展するところ!

美山さんの女殺しは

衣装も含め、

歌舞伎作品の油地獄を忠実に

再現されてました〜ニコニコ

 

そして篠原といえば、梯子!

油地獄のお芝居のなかで

1階花道から2階客席へ寄せかける梯子に

京馬さんが駆け上る

演出がありましたが、

京馬さんが登る梯子を支えたのは

たかしさんと祐樹さん!

京馬さんが落ちないようケガしないよう、

たかしさんの

京馬さんの動きから目を離さない視線と

梯子を支える真剣さ力強さに

すごく親心を感じて

なんだか胸打たれてしまった〜おねがい

 

色々な角度から

京馬さんを支えてました。

 

もちろん

京馬さんも大熱演でした!メラメラ

 

 

京「え~、若が(篠原の棟梁さん)

寝ずにセットを作ってくれまして。 

どういう感じがいいのかとか。

僕お芝居に詳しくないものですから、

( たかしさん、客席 ? (笑) ゲラゲラ )

どういうのがいいのかな、って」  

 

セットは相変わらずの素晴らしさ!

場面の転換を舞台で前後に仕込む

スライド式で作られていました。

 

 

 

舞踊ショーも

京馬さんはほぼ出ずっぱりルンルン

 和洋、豪華な衣装の連打でした キラキラ

京馬さんは身長があるから

ホントにカッコよく決まる!おねがい

 

 

 

ファンの方からお着物もあがり、

 

 こちらは山根演芸社さんより。

 

立って挨拶する総座長と

座って挨拶する副座長 爆  笑

でも京馬さん最後は、

お疲れでへとへとでした。

 

 

あ! 

( なぜか私のカメラを見た(笑) )

突然京馬さん、

長谷川劇団 花形 長谷川一馬さんより

傘を頂いていたことを!

「あ!傘使うの忘れちゃった!😂 」

すっかり忘れていた京馬さんてへぺろ 

 

こうたさんが

もってきてくれました。 

 

京「 一馬君ごめん!

あの人ホントいい人なんですよ〜ハート

あとで電話するからウインク 」

 

着物は妃咲繚さんから。

スパンコールでキラッキラ

 


お詫びに今頃ずっと傘をさしてる

京馬さん爆  笑

 

 


 グッド!爆笑
 

2/2 舞踊ショーへ続く