本日は、2回目の朱雀さんに行ってきました~ 爆笑 音譜

11月に1公演、12月に1公演と、2 公演取ったチケットは、どちらも前から 6列目 8列目のほぼ中央と良席で、ラッキーな場所から、とってもレベル高く質のよい華やかな復活の舞台を観ることができました! おねがいキラキラ

しかも11月の時には、客席を走り回る太一さんが途中私の目の前に立ちどまり、前の座席椅子の背もたれに立ってノリノリアクション!
思いがけず太一さんをチョー至近距離で拝めてしまいました~ グッド!ゲラゲラ


サザンシアターは 468席。

本日はそのホールに 11、12台!? 
かなりの数のビデオカメラが入って収録もありました~ 音譜

本日の舞台は来年の1月から3月にかけて日テレプラスとスカパーで放送されるそうですよ~ラブ

DVDも出るのかな~ !?!?

ぜったい買う!! パー爆笑


「早乙女太一」を目の当たりに観て、とにかくレベルが違うなと改めて思い知らされましたし、大衆演劇復活とはいえ、あんなにキレッキレで優美な立ち回りを他で目にしたとはなかったですあせる

扇子技も目を見張りました~!

早乙女友貴さんもレベル高っ!





ぜひぜひ LIVE で観て欲しい~!


太一さんの花魁、俎板帯の滝糸がシルバーでカッコよかったですね グッド!ラブ
飾り糸が金色ってよくありがちですけど、太一さんの花魁はシルバーの飾り糸で、着物の柄もケバケバしくなく上品で粋 合格   「ああ、カッコいいなー」って思いました おねがいキラキラ


一般的に大衆演劇といって名前があがる役者さんは、梅沢富美男さんと早乙女太一さんがほぼ。

大衆演劇を観る仲間以外の私の周りの人達なんかもそうですが、若丸さん、橘劇団さん美山さんと人気劇団の名前を言っても、役者さんの名前を言っても、ほとんどの方は「キョロキョロ!?
知らぬ存ぜぬ。
残念ながらそれが実情 ショボーン

でも会社のコに「早乙女太一観に行ってくる!ラブラブ 」というと「え、いーなぁ、私も観てみたいんですよね ルンルン

多大なネームバリューがあり、実力もありきの早乙女太一率いる劇団朱雀の復活は、大衆演劇を知らない人達、興味のない人達が大衆演劇を観知るいいきっかけになるかな キラキラ
大衆演劇界にとって凄くプラスなことじゃないかなと思います!


ホントに素晴らしい舞台ビックリマーク

 ラブラブラブラブラブラブラブ
  拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手


また観たいな おねがい
終演してすぐ思いました。
もっと取ればよかった~ チュー