こんばんは!

カリカナです。

 

ずっと料理ブログの更新をしたかったのですが、社会人生活が始まりなかなか更新できずかなりサボってしまいました、、、。

社会人は思っていたよりすっごく大変で、ご飯も食べれたらなんでもいいやって感じで、

毎日、「食べて寝る!」って感じで忙しくも充実した日々を過ごしています。

社会人1年目はみなさんどのように過ごされていましたか?私は1日を48時間にして24時間寝たいです!笑

 

料理も毎回写真を撮るものの、アップできていなかったので、これから少しずつ投稿できるように頑張ります!!

 

先日、きのこの和風パスタを作りました。

というものの、ドラマ「中学聖日記」が大好きで、最近見返していたんです。その中のシーンで(第7話くらい)主人公の有村架純ちゃんがきのこの和風パスタを作っていたので作ってみました!

 

材料:

パスタ(1人前)

きのこ(冷凍)(好きなだけ)

小松菜(好きなだけ)

ハム(二枚)

ごま油(少量)

白だし(25ml)

コショウ(適量)

 

パスタはレンジで作れる容器に入れて湯がきました。ドラマではきのことベーコンのパスタだったのですが、ベーコンがなかったので

ハムで代用しました。←意外と美味しかった!

あと、湯がいて冷凍していた小松菜があったので入れてみました。彩りも良くなって美味しかったです。

本来はオリーブオイルをひいて具材を炒めるのですが、オリーブオイルが家になかったのでごま油で代用しました。笑

フライパンに少量のごま油をひいてきのこ、小松菜、ハムを炒めます。そのあとレンジで湯がいたパスタを入れて白だしで味付けです。

最後にコショウを入れて味を整えます。レシピではクロコショウでしたが、まだ家になくて普通のコショウで代用しました(汗)

 

味はあっさりですごく美味しかったです!個人的にごま油の風味が効いていたのが良かったです。

また作ろうと思います!!

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

皆さんのオススメ一人暮らしレシピも教えてください(^_^)