オーガナイズコーチングで

モノ・空間・思考の整理をお伝えしています

上村あかりです。

 

 

{54090517-1D6F-44B6-B58F-B7CAE23F8C11}

 

 

今の暮らしの質が、

ちょっと理想のものとは言い難いとき…

 

 

いきなりお家の中のものを全て取り替えたり、

憧れるような高価なものを一気に買うのは

難しいですよね。

 

「好きなモノだけに囲まれたい」とは言っても、

際限なくお金を使うことはできないですし、

”身の丈に合った暮らし”をしないと生活はすぐに破たんしてしまいます。

 

 

でも!理想に近づきたいし

毎日いい気分で暮らしたいのが女心。

 

 

 

そんなジレンマの対応策として、

私は身の回りを

”ちょっといいもの”にする。

を心がけています^^ハート

 

 

 

 

 

たとえば、歯磨き粉。

毎日使うし毎日目にするものです鏡

 

{2C177D63-6EB4-4662-AEC4-7636D05775B1}

コーヒー・赤ワインが大好きな私は

歯のステイン(着色よごれ)が気になるので、

「ステインクリア」効果を信奉かつ

キャップがワンタッチオープン式で使いやすいという理由で

Ora2(オーラツー)を長年愛用しています。

 

 

Ora2にはプレミアムペーストというシリーズがあって、

普通のタイプよりもほんのちょっとだけお値段が高いのですが、

パッケージもシンプルだし味(?)も好きなので

そちらを買っています♡

 

 

味は2種類♡1本ずつ交互に使っています^^

 

 

 


それから、柔軟剤。

これも毎日のように目にするし手に取るものですし、

洗濯時だけでなく、洗濯が終わった後まで影響があります。

 

 

以前にもご紹介しましたがお気に入りは

レノアオードリュクス♡ピンク薔薇

 

 

普通のレノアよりも若干価格帯が高いシリーズ。

ボトルのデザインも手触りもとても好みなんです^^

 

 

柔軟剤は気分によって使い分けているので、

くまのパッケージが可愛いファーファも

 

 

通常タイプより多分ちょっとだけ価格が高い

「ファインフレグランス アーティストセレクション」を。

 

パッケージとボトルのシルエットが良いし

香りも質もいい(はず)と思って。^^

 

 

 

 

いきなり高級なものを買ったり、

上質なものに買い替えたりするのは

難しいかもしれないけれど、

 

自分の「できる範囲で」

お気に入りを増やしていく。

 

 

ちょっと好き♪もたくさん集まれば、

「どれも普通」よりはずっと

お気に入りの空間になりますよね^^

 

 

 

 

お家でじっくり味わうコーヒーは、

コーヒー屋さんの挽きたてのものを買ったり♡

 

 

 

牛乳も、「プレミアム」を買ったり(笑)

{8F3388EA-F4E8-4960-B38D-8CF48DC0711C}

 


 

 

今までは、洋服も

買いに出かけて、1日中探し回ったりするのに

欲しいものや納得できるものが見つからないと

 

ただただ疲弊感…

残念な気持ち…

損した感じ…

 

になっていたのですが、

今は逆に

 

「いいこと♡」

 

だとhappyにとらえられるようになりました^^

 

 

だって、妥協しても良いことなんてないです。

 

たいして欲しくない服を買って時間を節約するくらいなら、

とことん吟味してとっておきの服を買う方が絶対に良いです。

 

 

好き♪を集めて、家の中をパワースポットにする。

 

そのことの精神的・経済的・時間的効果は

ちょっとの時短やちょっとの節約よりも

圧倒的に大きいですから。

 

 

だからこれぞと思う服になかなか出会えなくても、

「当然のこと。」と思って落ち込まない^^

 

 

これはクローゼットをどんどん整理してから見えてきたことです。

(それまでは、「頭でわかっているつもり」だったと思います。)

 

 

 

 

”理想に近づく”っていうのは、

今のままの自分でもできることは必ずあって、

絶対にできることはあって、

ない場合は”見ようとしていないだけ”なんですね。

 

 

どんなものに囲まれて過ごすか、

その選択は他でもない自分自身がしています。

 

 

自分の手の届く範囲で、手を伸ばすこと^^

 

それを続けていることで、手の届く範囲が

広がっていくのだと思っていますハート

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

【後記】

しかも、身の回りのものを全て

数百円高いものにグレードアップしたとしても、

かかる費用はたかが知れていますよね^^

 

ディナーや飲み会代、レジャーには数千円~数万円も払うのに、

日用品への出費は惜しむ…それってもったいない!

 

何にお金を使っているかは

その人の価値観をわかりやすく反映していますが、

 

私は毎日頻繁に目に触れるモノは

たとえ消耗品であっても

「好きなモノ」にしていたいです♡

(ご飯は毎晩納豆でも良い。笑)


 

リボンいよいよ明日開催!!

ririプレゼンツ 「実践・楽しく学ぶ料理と整理」
〜タイプ別整理法とパンプキン・クッキング〜

9月25日(日)13:45~16:45

@札幌エルプラザ(札幌市北区北8条西3丁目)

 

自分に合った整理法や食材管理の知識を知り、

カンタンおしゃれなおもてなし料理もつくって食べられる♡

男女参加制のアットホームなイベントです。

おひとりさま参加、駆け込みのお申し込みも大歓迎!

ぜひ交流しましょう^^

 

詳細・お申し込みはこちら

Facebookイベントページはこちら

 

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:・:+:・:+:・:+:

 

リボン整理収納理論もコーチングの基礎知識も学べてお得♡

今日から行動できる!整理整頓コーチング講座

〜意志の力にたよらずに、暮らしを変える方法〜

9月26日(月)13:00~15:00

@プラット2.2(札幌市中央区北2条西2丁目)

 

少人数制でじっくりお悩みのアドバイスをします。

次回以降の開催予定はありません。この機会にぜひご参加下さい。

※現在4名様お申し込みキラキラキラキラ

 

詳細・お申し込みはこちら

 

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:・:+:・:+:・:+:

 

リボンオーガナイズコーチング体験セッション

image

思考の整理整頓で、スッキリ過ごせる毎日へ♡

随時受付中キラキラ

 

Facebook:

https://www.facebook.com/akari.kamimura

{B505E1C0-151C-4C87-82FF-9C107DECCBD9}

{83BF00B3-A79F-4B9A-89E7-F4AA360103D8}お友達申請大歓迎です^^

 

Karihome Salon 公式LINE@:

友だち追加

{A8647A2F-C191-4C9E-8F40-03E6676120D6}
QRコード読み取りor 【@bnu7611t】でID検索もできますサーチ