【流浪の月】見ましたキラキラ

 

 

 

松坂桃李さんも

広瀬すずさんも

横浜流星さんも。

 

 

 

想像を軽くこえてきました。

 

 

 

特に松坂桃李さん、

素晴らしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

誘拐監禁された女児。

犯人はロリコン男子大学生。

 

世間の好奇の目に

さらされた更紗と文。

 

事実は、そして真実はー。

 

 

 

あまりに映画がよかったので。

 

きっと私は読み方が浅かったのだと

再読したくなりました。

一回目→

 

 

 

結果。

 

一回目の私は

どこを読んでいたんだろうと。

凪良ゆうさんごめんなさい…

 

 

 

 

松坂桃李さんの演技に

引っ張られたところもありますが。

 

文の繊細な心情が

すんなり心に入ってきて

泣けました。

 

 

 

 

俳優さんってすごいな。

映画って面白いな。

 

 

 

 

基本的には

好きなように想像できる読書が

好きなのですが。

 

私の想像力の足りなさを補って

美しい世界を見せてくれる

映画もやっぱり好き。

 

 

 

 

 

そして。

凪良ゆうさんの表現、

たまりませんね♪

 

 

 

 

 

再読っていいなー。

何度も丁寧に読んでいきたい。