karlrlkoです。


いよいよ3度目の正直。


転職したパン屋さんへ初出勤して参りました。



お店の広さはうちと同じくらいだけど、


パンの量は半分以下くらいでした。



作る量も少なめ。


程よい量をお客様の入りを見ながら調整しているようです。




感動したのはなんとこのお店。



仕込み、分割、丸め、成形、トッピング、焼き、仕上げを一人で行うようです。


あと、サンドイッチ場も一人、


レジ販売も一人。



要するに全て仕事は一人で行わなければいけないようです。



生地を回しながら、分割し、成形し、ホイロ状態確認しながら、焼き、仕上げ〜とそれはそれはやはり忙しいよう。





しかし全てが凄くコンパクトでやり易く、ミキサーもホイロもオーブンも全て大きさもコンパクト!



コンパクトな分、効率よく何度もこまめに生地を作っていかなくてはいけないのですが、
 

動線が上手くできているのか、


凄く仕事がやり易く軽やかな流れの製造場でした。



仕込みも焼きもやらせてもらい、



あたしの修行の集大成がここにある!



と改めて実感しました。






パン生地の種類も4種類。



今までのパン屋では7種類。


その前のパン長さんの作ってた店は、


多い時期は14種類くらいあったので、



今度のお店の生地の種類は凄くコンパクトになり、


頭スッキリな感じです♫



まさしくあたしの理想のパン屋さん。



アットホームで暖かい感じの町のパン屋さんです。



しかしまだ始まったばかり。




この先どうなるかはまたまた試練が待っていますが、




前に向かいポジティブに進むだけです。



昨日の夜から仕事内容が気になり、


早くパンに触りたくてウズウズしていました。



余りにも興奮してたのか変な夢を見て、




初出勤したのは良いが、



突然職場に着いた途端にお腹が痛くなり、トイレに駆け込んだはいいが、あまりにトイレから出られないくらいお腹が痛くなり、結局パン作りはできずに、レジ販売係に回される!



てな夢を見ちゃいました^_^💦💦💦



夢で良かった…💧💧💧





トホホホホな日にならなくて良かった。




また明日からやる気満々のkarlrlkoです♫


多肉のタニリッコはあたしのストレス解消です。




続くのね〜