バリ島でわたしが絶大なる信頼を置いてるSUPヨガの先生がいます。

ティーチャーズトレーニングを受けるなら、
その先生をオススメしていて、
今回もお一人、大阪から受けに来られました!

たまたま私もバリ島にいたので、
今朝は彼女のサポート?生徒役で参加することに。

他にも4名の参加者さん。
まずはSUPクルージング。

みなさん初めての方ばかり。
それをどう指導して、ナビゲートするのか。

私もお手伝い。
めっちゃんこ楽しかった。
海が違うので、より慎重に。

でも海が違うのでめちゃくちゃ新鮮‼️


SUPヨガのレッスンは彼女が担当。


みなさんいい感じで頑張ってました😊

そして私は師匠からポーズのチェック‼️


私はSUPヨガに出会ったのはもちろんハワイ。
2014年からハワイのローカルレッスンを受けまくって、
そこから学ばせてもらったのですが、今日発覚した衝撃の事実。

海外の方とアジア人の骨格の違いで、  ポーズの取り方が違う!

だから、私はどこか「外国人向け」のレッスンをしていたことになるのです😅



身長体重はもちろん、骨盤の大きさ、 
色んな違いが、ポーズの取り方にも表れていたのです。

オーマイガットゥゲザーです😬

アジア人向けに、この冬は徹底的に勉強します‼️

逆に外国人来い😁‼️


来シーズンは200%成長、パワーアップすることを誓います‼️


そして来シーズン終わりにはみんなで、
バリ島で先生と共にSUPやヨガ出来るツアーを組めたらいいなぁーと思います❣️


枠にハマらない。
私なりのSUPヨガ。
改めてバリに来て客観的に見えてきた。

何よりもenjoy life!
悩みが吹き飛ぶような楽しい時間を届ける。

そして自然のエネルギーに感謝し、
最大限にチャージ。

あー早くみんなとSUPヨガがしたい❣️