5月10日に義父が他界
15日に葬儀が行われました。
 
そしてその後
長く白血病で闘病していた
母方の叔父(母の妹のご主人)が
6月5日に他界し、
8日に葬儀がありました。
 
長く闘病していたのに
一言も教えてくれなかった母…
かなり認知症が進んでいる
のだと改めて実感汗
 
 
・・・こんな風に色々あり
特に義父の葬儀の
事後処理・手続等で
バタバタな日々が続いています。
 
そして今週の土曜日に
納骨・四十九日法要。
 
毎日やることが盛りだくさんで
落ち着かず
やらなければならないことに
追われていますあせる
 
久しぶりの投稿だというのに
愚痴ばかりですみませんショック汗
 
 
この間、5月31日に
息子がめでたく結婚(入籍)
 
やっと、やっとですショック
ちょっと待たせ過ぎでしょむかっ
 
いやいやおめでとうクラッカーですね。
 
 
ここからはお花のこと
 
6月だというのに
暑い日が続いていて晴れ
そんな中、頑張って
咲いています照れ
 
 
今年初の紫陽花あじさい
 
お出かけする余裕が無く
いつもの駐車場でパチリカメラ
 
強い日差しで
少し元気がありません。
 
 
色とりどりの紫陽花たち
今年も咲いてくれてありがとうラブラブ
 
反対側から
 
ブルー
 
アップ
 
ホワイト
 
 
柏葉アジサイ
 
 
 
 
 
 
ガクアジサイ
 
可憐な風情がかわいい飛び出すハート
 
木陰の花たち
 
 
ここからは
家の庭の花たち黄色い花
 
 
 
 
今年は黄色い薔薇が
あまり咲きませんでしたショック
 
白薔薇はこんもりたくさん
咲いていますほっこり
 
 
カーネーション
 
ピアノ型花器が
お気に入りニコニコラブラブ
 
他の方も書いていた
ツマグロヒョウモン
 
今年も我が家にやってきましたニコニコ
卵を産み付けているように
見えます。
 
↑車のエンジン音が
うるさくてすみません💦
 
 
あちこちのプランターに
幼虫さんもいます。
 
閲覧注意
 
 
 
 
 
 
おまけ〜最近の空