自分を大切に💝

家族を大切に💝

いつも想っているはずなのに
実行はなんと難しいこと❣️

かくいう私も
未だにいつも空回り照れ

だけれども
今は
その空回りこそ
自分だと思えて来たりします。

家族が助けあって
何が悪いこと⁉️

それぞれの個性があるからこそ
家族なのですラブ

病気療養中の栄養素の事は
生活に戻るとなかなか管理しにくいものもありますね。

牛乳🥛
プロテイン
動物性タンパク質鳥豚牛

好みや生活習慣は
計算だけでは成り立たず爆笑
ですねー^ ^

個性を尊重するならば
人間のいろんな食べ物が
その人を作るのだから
愛情たっぷりラブラブであれば
なんだって良いような気もします。

栄養士さんも
リハビリも
自分好みを反映しながら傍にいてくれたら
ありがたいですよねールンルン

プライベートで、
素敵な栄養士さんに、
コンタクトしてみてはいかがー⁉️


職業の中で
必要とされる事が
その人のやりがいに繋がる事って多いと思います。
人間だから❣️

頼りにされる事が
その人を成長させ、
強くさせる事だってあるかもしれません。

その人の
その人だからこその
ひと味違う頑張りや魅力は
他人が称賛してくれてこそ
気づく事が出来る事かもしれません。

ただ
通り過ぎた患者と、職業人たるか
それ以上に発展するのか?

それは
わからない事ですけれど。

様々な人間模様のなか
そんな
プライベートな時間が
ホツとする支えの時間になりうるかもしれませんね。

感謝の気持ちグリーンハーツ
ミリーさんの元気が表現してくれますよー^ ^

益々
自分を大切に❣️
家族も大切に❣️

そうありたいですね^ ^

入院生活は
至れり尽せりでも
やっぱりお家🏠がいい❣️と思う所以です。

人はそれぞれ
大切にしたいものがあるからラブ

自分を大切に‼️
家族を大切に‼️

誰もが願う事ですねおねがい