おうち塾の算数講師、かれんですウインク


◼️◼️◼️本日の内容はブラックボックス◼️◼️◼️


みなさん、ブラックボックスをご存知でしょうか?


ブラックボックスというと、パーティーとかで、見えない状態の箱に手を入れて何が入ってるか当てる、あのゲームを思い浮かべますか?


私はこのゲームを毎回少し思い浮かべるのですが、そもそもこのゲーム名を知らないので、合ってるか分かりません笑


さて、本題に戻りますが、今回は算数の問題で出てくるブラックボックスを紹介します。


​算数で出てくるブラックボックスとは、ある数字を入れると、とある演算処理がされて、別の数字になって出力されるものをいいます。


ブラックボックスは、3年生の時にSAPIXで習った中で私が1番楽しかった思い出の授業です飛び出すハート


私が作成した問題は、かけ算が分かれば解ける内容にしましたので、今回の対象年齢は2、3年生です!


この問題は、4年生で習う約数の問題を解く練習になりますので、ぜひお子様と解いてみてください✨






​問題
12→■→2
66→■→36
50→■→0
このブラックボックスに入れられる数字は2けただけです。

(1)このブラックボックスに数字を入れると、どのようなしょりがされて出てきますか?

(2)?→■→24となったとき、はじめに入れた数字はなんでしょう?考えられるものをすべて、小さいじゅんに答えましょう。

 ステップ1

まずは、このブラックボックスがどんなしくみかが分からないと、1問も解けないえーん


なんてことになりかねません。


今回は気がつきやすいように、特徴的な数字を例に使いましたので、分かって欲しいな立ち上がる


初見では気がつかないお子様が多いですが、答え合わせで教えると、みんな「なるほど〜!」と、すごくウケが良いです。


これも一種のアハ体験でしょうか。


(1)の答え

10の位と1の位をばらばらにして、かけ算した数字が出てくる。


平方数や、今回の問題のようなパターンは、初見では気がつきにくいですが、何回も出てくるうちに、「あ、よくあるパターンだね」となっていってほしいです。


 ステップ2

(2)はかけ算の答えが分かっていて、その答えになる九九を探す、という問題です。


この問題は、お子様がかけ算をどのくらいマスターしているかで出来が変わります。


九九は覚えているけど、答えから九九を導き出すのは苦手、、、スラスラ出てこない、、、


というお子様意外と多いんですよ!


4年生で約数を書き出すときにも、スラスラ出てくる子と出てこない子がいるので、低学年のうちから早めに練習するといいと思います。


・鉄棒で前回りはできるけど、後ろ回りはあんまり得意じゃない

・なわとびで、前飛びは得意だけど後ろ飛びは苦手


みたいな感覚でしょうか?


今回は小さいじゅんに答えましょうと言っているので、1の段から順に考えていきます。


1の段の九九に答えが24になるものあったかな?

→ない!


2の段の九九に答えが24になるものあったかな?

→ない!


3の段の九九に答えが24になるものあったかな?

→ある!3×8だ!だから38。


というように確認していきます。


答え 38、46、64、83


 まとめ

今回は24になるものを探してもらいましたが、その場でいろいろ問題を変えて出してみると良いと思いますびっくりマーク


ぜひトライしてみてくださいスター