何かとバタバタしている1月
いつもにも増して、手抜き料理ばかりになっていますあせる(言い訳)
 
先日、ふるさと納税の返礼品の鯖が
2キロ届きました~
ふるさと納税ブロガーさんたちが
塩サバをいただいていて気になり(笑)
料理出来ないのに、
塩がない方が、バリエーション豊かに
使えるかも音符
安易な考えで申し込んだのでした汗うさぎ
 
どんな小さな細い骨でも
喉に刺さる自信のある私www
骨抜きというのも魅力に感じて選びましたチュー
「訳あり鯖切り身50切れ計2kg!
国産骨取りサバ」
大分県佐伯市への10,000円の納税です
(今は掲載されていません)
 
大量に届いた鯖
最初に作ったものは…
なんと
ツナ爆笑
 
 
 
 

ツナと言っても、サバですね😁

レシピ通りにと、ローズマリーも買ってきました

 

美味しいので、あっという間に食べてしまいそうですピンク音符
サバ料理を考えないといけませんが
ツナは、やはりマグロが美味しいそうなので
マグロでも挑戦してみたいなニコニコ
 
 
 
 
宝石赤宝石紫宝石緑
 
 
12月に届いては困るので、1月以降の発送を希望したら
ちょうどよいタイミングで届いたカステララブラブ
 
高知県四万十町へ、4,000円のふるさと納税でいただきました
 
四万十の米粉カステラ【龍馬の太鼓判】プレーン&ゆず半斤2本セット
抹茶系が夫が苦手なため、ゆずを選択
米粉&無添加のカステラなのが、選択した理由です
あと常温というのもね
 
小さなサイズで食べやすく、すぐにぺろりと照れ
ごちそうさまでしたうさぎのぬいぐるみ