皆さま、ご機嫌麗しゅうございます。

初めてのお越しの頂いた方ははじめまして。

複数回お越しの頂いている方はいつもありがとうございます。


新米お嬢様の華蓮でございます。

色々と手探りで行って参りますので何かございましたらお声掛け頂けると嬉しゅうございます。


お屋敷のルールなど、簡単にまとめてみ

ました。→「お早いお帰りをお待ちしております」 


階段を降りると時任さんの姿。ご挨拶をしてまもなくお迎え。

扉が開くとそこには……


ーガチャッー

?「おかえりなさいませ。」

私「(司馬執事じゃないですか。司馬執事の担当って毎年多いのですよね)」

??「おかえりなさいませ」

私「!!(でかい!!!!誰!!)」

人見知りで固まる私。

??「お席にお持ちしますお荷物をお預かりいたします。」

私「!!……お願いします……(マジで誰??)」

司馬執事「クロークのお荷物をお預かりいたしましょう。」

私「はい。」

司馬執事「当家執事の司馬です。よろしくお願いします。」

私「お願いします。」

司馬執事「お席でお世話いたしますフットマンが……」

??「佐倉と申します。よろしくお願いします。」

私「(この人が佐倉さん……)よろしくお願いします。」

佐倉さん「お席にご案内いたします。」

私「はい。」


席に案内されて座って改めて思う佐倉さんの大きさ!!背が高い!!

席についてから「改めまして本日担当いたします佐倉と申します。よろしくお願いします。」

私「……よろしくお願いします。(なんだか丁寧だな。)」


ってことで今日のメニューは……

アンナマリア。紅茶はクッピー、カップはおまかせ。


届いたカップはこちら!!

ウェッジウッドのスプリングブロッサム


佐倉さんだからとの事。そして佐倉さんの一番好きな花は桜だそう。

紅茶を注いだ時に思うことがありましたがまぁ、慣れてないからしょうがないのかなと思いながらもいえずにいました。


紅茶を待つ間周りを見渡すと山岡さんや大河内さんの姿が見えてこないだの謝罪しないとと思うと同時に片倉さんを見て少しびっくりしました。


あるタイミングで

佐倉さん「お嬢様はゴールデンウィークはどちらかお出かけになりましたか?」

私「えっと……(帰宅と)社会勉強でした(まとまった休みはなかったな……飛び飛びだったし……)」

佐倉さん「そうだったのですね。お嬢様が優秀でございますからね。」

私「そうならいいんですけどね。」

佐倉さん「お嬢様が優秀でございますからみな甘えてしまうのです。しかししっかりとお休みをお嬢様に与えるよう社会勉強先に言っておきましょう。」

私「(このノリで私にお話してくれる使用人さん少ないんだよなぁ~)よろしくお願いします。」

佐倉さん「おまかせください。」

なんてお話を……


好き嫌いの話を少しだけしました。その時も「大丈夫です。苦手なものはお皿の端に避けておいてください。じいやには内緒で私が処理いたしますので。」と。お嬢様としての扱いが久しぶりでくすぐったかったですね。


あとはお遊びをしていると注意を受ける始末...


その他に趣味の話も……

私に趣味と言えるものはほとんどないので少し困ってしまいましたがコレならまだ……と思うことを伝えました。私のこの話知っているのは多分大河内さんと香川さんぐらいですね。しかも少し前に大河内さんの担当の時に「そういえば●●はいかがですか?」と趣味?のことを聞かれ、一言しか言ってないはずなのにほんとに良く覚えているなと思いました。


すこしぼーっとしていたところある使用人さんがそーっとあらわれて……最初は目からの情報を処理しきれず理解するのに数十秒かかりました。その使用人さんも反応の悪さに少し困ってました……

今度謝らないと……



お会計が終わった所で佐倉さんより担当が片倉さんに変わると報告。

緊張したし、佐倉さんでかいし、なれるには時間かかりそう...


片倉さんが来てくれた時にアレ??っとなったため、片倉さんに質問すると「×でございました」と。なるほどねと思いました。

片倉さんとはこの後お話が出来なかった……



そんなこんなな帰宅でした。

っと言うことで

今日(今回)の担当は…

ドアマン⇒時任さん→椎名さん

執事⇒司馬執事→乾執事

フットマン⇒佐倉さん→片倉さん

紅茶係⇒御茶ノ水さん

です。


クラクラコンビが担当の帰宅でございましたww

Xで先日報告しましたメッセージカードはこの帰宅で受け取りました。どなたかからは内緒ですww

最後までお読み頂きありがとうございました。


お気にめして頂けたのであればまた起こしくださいませ。


また、お会いできるのを楽しみにしております。

ごきげんよう。



華蓮