初めてのお越しの方ははじめまして。
複数回お越しの頂いている方はお久しぶりです。
新米お嬢様の華蓮です。
ブログも新米です。(見にくいとか何かありましたらお声掛け頂ければ幸いです)

短冊に書いたことが早速叶うのではないかと思いながら帰宅するとドア前に時任さんの姿!!
私は静かに座りながら時任さん、かっこいいなぁ~、声いいなぁ~と夏服ドアマン姿を堪能してました。
この時はこれで担当執事が金澤さん(or香川さん)で、フットマンが才木さん(or香川さん)とかだったら最強だな…なんて考えていました。(凄いワガママな夢…)

今日(今回)の担当さんは
ドアマン⇒時任さん
執事⇒司馬さん
フットマン⇒及川さん
だそうですww(うん。及川さん、覚えられる気がしない…)

ドア前にたった時のシルエットで司馬さんだと思ったものの、中々扉が開かず、少し焦りました…
扉が空いたらそこには司馬さんの姿。その奥の及川さんを見てもピンと来ませんでした。
今日はクローク無しで帰宅。

席に案内されて…
及川さん「メンバーズカードをお持ちでしょうか?」
私「はい。そこに(カバンを指して)」
及川さん「(及川さんが置いたカバンからカードを取って私が渡すと)お預かり致します。」
私「お願いします」
及川さん「えっと…(手で長方形を描いて)」
私「(…うん。ひざ掛けね…)」
及川さん「…ひざ掛け…ひざ掛けをおかけしますね」
私「お願いします」
及川さん「しっ…失礼致します…」
私「(…大丈夫かな?緊張してる?)」

今日のメニューはダ・ヴィンチのレモンクリームパスタ。紅茶はクッピーの茶葉入り差し湯あり。カップはブルーローズ。


及川さん「失礼致します。お食事の準備に伺いました。」
私「お願いします。」
及川さん「(砂糖とミルクを置いてスプーンを持って固まる)…」
私「(どうしたんだろ?)…」
及川さん「左でございますね。」
私「はい。(?分からないのに返事しちゃった…)」
及川さん「(銀食器を置いて)時々左が分からなくなります」
私「(あぁ~わかるな…)そうですね」
及川さん「お食事の準備をして参ります。」

銀食器が届いたのにサラダが中々届かないなんて事があって…
私「(中々サラダ来ないな…あっ?!及川さん、紅茶とサラダ乗せてる…あのカップ…ここだよね…)」
及川さん「お待たせ致しました。サラダになります。」
私「はい。(ドレッシングは和風オニオン。)」
及川さん「こちらクッピーの茶葉入りになります。(カップを置きながら)」
私「はい。(カップは希望通りブルーローズ)」
及川さん「…」
私(トレーの上、バランス取りにくいんだな…)
及川さん「申し訳ございません。差し湯が思いの外、重くて…」
私「ごめんなさい。茶葉入り頼んじゃって…」
及川さん「いえ。ミルクを入れますので少なくなってしまいますがよろしいでしょうか?」
私「はい。」
及川さん「(紅茶を注いでティーポットと差し湯を置いて)差し湯はこちらに置かせていただきますね。」
私「はい。(…紅茶、少なくないか?目の錯覚かな?)」
及川さん「(手間取りながらもティーコジーをポットにかけて)失礼します。」

その後、直ぐにパスタもお届いて食べました。多分、サラダの準備は出来てたけど持ってくるのが遅くなったんだろうなって感じ。

パスタの味的には最高です。レモンが入っていてさっぱりしてるし、かと言って酸っぱすぎなくていい感じ。
ただ、トマトが乗ってたんです…軽く火が入ったトマト…やっぱり加熱したトマトは好きじゃないです…加熱トマトを流し込むためにお水も紅茶もからになってしまったのですが…及川さんが来ない…

他の席にT2作りに行って終わって戻って行ったのを見てもその後も来ない…
随分まっても全然来ない…
私「(どうしよう…お水も紅茶も欲しい…でもベル鳴らすのも…でも水欲しいな…)」
ベルを持とうかやめようか手をフラフラさせていたら…
能見さん「失礼致します。お水をお継ぎ致しましょう。」
私「ありがとうございます。」
能見さん「紅茶もお継ぎしてもよろしいでしょうか?」
私「お願いしてもいいです?」
能見さん「こちら(お水)を置いて直ぐに参りますのでお待ちください。」
私「はい。」
能見さん「(水を置いて戻ってきて)お待たせ致しました。こちらが茶葉入りでございますかね?」
私「はい。…私、挙動不審でしたよね?まだベルを慣らすのに慣れてなくて…」
能見さん「お待たせしてしまい申し訳ございません。」
なんてことがありました。

その後しばらくしてから及川さんも謝罪に来てくれました。別に謝って貰わなくてもいいんですけどね…

あとは才木さんがフロアを歩く姿眺めたり、オールバック&メガネの伊織さんにキュンキュンしてました。

及川さん「夏のご予定はいかがですか?」
私「(夏かぁ~何もないな…)元々インドアなので特には予定無いんですよね。及川さんはどうですか?」
及川さん「私も特には予定はありませんね。暑いですし、涼しいところで過ごされるのはいいことだと思いますよ」
みたいな会話をしたのですが、この会話帰宅中に2回しました…
コミュ障だから会話のネタがないんだよな…

正直、重光さんと比べると及川さんは大丈夫かなって思っちゃいますね。重光さんはなんだか話やすかったし。2回連続で1年生担当だとどうしても比べちゃいますよね…

あと、花摘みに行った時、洗面台にイヤリングが落ちてました。持っていこうかとも思ったんだけど…どうしようか悩んだ結果、タオルを1つ避けて、その上に置いて席に戻ることに。才木さんとか伊織さんとか話しやすい人がお迎えに拾ってくれればその時話せばいいし、ダメだったら最悪、出発の時に司馬さんに伝えればいいかなって…
カーペットの上で待ってたら山岡さんが迎えに来てくれました。

山岡さん「お席にご案内しましょう。」
私「お願いします。」
山岡さん「ひざ掛けをおかけしますね。(ひざ掛けをかけてくれて)それでは失礼します。(いつもの少し首を傾げる形で去っていこうとする)」
私「(山岡さん相手なら言えそう…)あっ…あのっ…」
山岡さん「どう致しましたか?」
私「えっと、今花摘みに行って流しにイヤリングが落ちていて。多分帰宅されたお嬢様の物だと思うのですがどうすればいいか分からなくてタオルを1つ避けてその上に置いてきたんです。もし、お嬢様からなくしたって問い合わせがあったらお願いします。」
山岡さん「ティーサロンが終わりましたらお化粧室のお掃除をさせて頂きますのでその時に対応させて頂くことになります。」
私「よろしくお願いします。」
って。
なんか、山岡さんは話しやすい気がする…

そんなこんなで出発しました。
結局、才木さんとはお話出来なかった…
別に他の人とお話もしたいからいいけど(ってか担当以外来てくれないけど…)やっぱり一言「おかえりなさいませ」は欲しいな…

う~ん…担当、いつ引けるんだろう…私の短冊、中々叶わないかな…


また更新が遅くなってしまった…
帰宅なのに…