初めてのお越しの方ははじめまして。
複数回お越しの頂いている方はお久しぶりです。
新米お嬢様の華蓮です。
ブログも新米です。(見にくいとか何かありましたらお声掛け頂ければ幸いです)

今日(今回)の担当さんは
ドアマン⇒金澤さん
執事⇒司馬さん
フットマン⇒高垣さん
だそうですww(高垣さんが覚えられない…)

前回帰宅の時に勇気を出す回と話しましたが実は一人で帰宅する予定だったんです。
ただ、別邸(家)の急用で帰れなくなって結果的にはAお嬢と帰宅しました。

メニューはアンナマリア。紅茶がクッピー。カップはお任せ。
帰宅の時には“今回はアンナマリアを食べる!!”と言うことしかきまってなったけれど紅茶係が影山さんだと聞いて(いつも言われないまたは聞き流してるけど)クッピーを飲むと決定!!
カップは高垣さんがクッピーに合うカップと言う事で花更紗(はなさらさ)を持ってきてくれました。
なんでも鳥の巣のイメージと枝をくわえてくるイメージからだそう。
なんとなく分かるわ。

今月のアンナマリア
サンドウィッチ【3種のアソート】
・チリビーンズ 
・ツナと菜の花 
サーモンのエスカベッシュ 
プティキッシュ
・チョリソーと彩り野菜 
スコーン
・アールグレイ 
・キャラメルくるみ
プリザーブ
・クロテッドクリーム
・ストロベリ
デザート
プティデザート[B]
杏仁豆腐と金柑のジュレ、ヘーゼルナッツパウンドケーキ、ずんだ餅の黒豆添え

今月はボナネーとダ・ヴィンチをいっぱい食べたのでアンナマリアは初めて。
デザートをどっちにしようかすっごく悩んだけどBにしました。
なぉ、Aのフレーズ・フロマージュはこんな感じ。

期間限定のキャラメルくるみのスコーン美味しかった(*^_^*)
出発の時に買って行こうかな。

Aお嬢様いわく、影山さんのクッピーはまるい味がするそうです。私にはまだ入れる人による違いがわからないなぁ〜
でも影山さんのクッピー美味しかった(*^_^*)

高垣さんは今月で旅立たれるそうで出発の時の芝さんとAお嬢様の会話が楽しかったなぁ〜

遅くなっちゃったから簡単な記録でした。
それではまた(^_^)/~