はじめましてお越しの皆様、はじめまして。複数回お越し頂いている皆様、お久しぶりです。華蓮です。

今日も私を沼に招き入れてくれた(褒め言葉です)職場の友人と帰宅。
しかも私は夜勤明けというコンディション最低の状態ですww
何でも高校時代の親友や職場の別の友人いわく、夜(仕事中を除く)と寝不足状態、お酒が入った状態だとテンションがおかしいそうで…
ただ単に気の合う仲間といるからってだけなんですけどね。まぁ、お酒入るとちょっとだけハイにはなるかもだし、友人との旅行(修学旅行を除く)と言うものを人生で一度しか経験が無いんで夜一緒だと嬉しくて少しテンション高いかもだけど…
まぁ、それはいいとして本題に…

今日の担当さんは
ドアマン⇒香川さん
執事⇒桜塚さん
フットマン⇒影山さん
だそうですww(やっぱり覚えられない…)

私は物覚えが悪いんで人の名前も覚えられなければ会話の内容もイマイチで…
今日もアンナマリアを頼みました♡
スコーンはハニーと本日のスコーン(今日はイチヂクだそうです)
デザートはBのムースカラメルショコラを選択。


紅茶は選べす、影山さんに選んでもらってクッピー。
友人が「紅茶に悩んでて、彼女すっごい甘党なの」とコミュ障の私の代わりにつたえたらすかさず「クッピーがオススメです。」と即答。
クッピーはミルクティー用の紅茶をご用意されているそうで、作るときからミルクを入れて試飲していたそう。
甘党である(友人情報)影山さんのオススメと言うことでそれをお願い。
クッピーはクッキー、クリーム、メープルのフレーバーにカカオを加え、ミルクやお砂糖を沢山入れても風味が消えない様にお作りしております。スイートな味わいと共に、イングリッシュアフタヌーンティーをお楽しみ下さいませ。(HPより)
カップはシャンパーニュパールズロゼ

淡いピンクのキレイなカップでした。3回の中で一番好き♡
あと、初めてT2シャーベット(今後はT2と略します)を頼みました。味はミックスベリー。

まず、紅茶を持ってきた時に「沢山のミルクを入れてお楽しみ下さい」とのアドバイス。
超がつくほどの甘党の私は大量の砂糖とミルクを入れて一口「これ美味しい!」
ちょっと香りが強く感じたけどハーブ系が苦手な私ですが砂糖とミルクを大量に入れたからか普通に美味しく飲みました。香りも嫌じゃないというかミルクに負けなくて良い。
何杯か飲んだあとにミルクの入ってない紅茶を見た影山さんに「ミルクと砂糖をたっぷり入れてお飲みください」って言われて友人が「さっきまでたっぷり入れてたよ」とすかさず返事をしてくれました。「とっても甘くて美味しいです♡」(コミュ障だけど寝不足&甘くて美味しい紅茶で少しテンション高め)とお答えすると「それはよかったです。話が合いそうですね」って。これを作った影山さん、あなたは私に負けないぐらい甘党ですねって、思いました。

前回、アンナマリアを頼んだとき、じいや(友人の呼び方に習い)に言われた事、「スコーンは最初にたべなさいね。温かいうちに食べたほうが美味しいから。」と。それにならいスコーンから。
うん。じいやの言う気持ちも分かる。
前回のアンナマリアで初めてスコーンと言うものを食べてこんなに美味しいのかと思ったけど最初に食べたらもっと美味しかった。

デザートのムースキャラメルショコラはとっても濃厚。これはAとBどっちが甘くないかって聞いたらAと答えます。とっても甘い。超甘党の私ですら“あまっ!!”って思ったぐらいです。(甘すぎって反応ではないんで)

アンナマリア、見た目も華やかでデザートも甘くて美味しい。そんなとっても素敵なメニューです。
…ですが超甘党の私がそんなアンナマリアにたった1つ、難点を見つけてしまいました…
私が感じる唯一の難点、それは…デザートの甘さに紅茶が負けてしまうこと!!
前回も思ったけどアンナマリアのデザートはかなり甘い(もちろん美味しく食べますよ)です。その為、紅茶が負けてしまうんです…
まぁ、水で口直しをすれば良いんですけどね。

いいペースでアンナマリアを食べて、T2に。
影山さんが材料を持ってきてくれて作ってくれました。初めて帰宅した時に隣の席で作ってるのを見てたのでどんなものかは分かってたのですが、目の前で作ってるのって良いですね。
液体窒素を一気に入れると言われそうなんだって思って見てたらいつもより一気に入ってしまったそうで「煙で見えないのですがミックスベリーが消えました…」って影山さんが…
最初は意味が分からなかったけど手応えが無いってことだったらしく、そのあと「いました!!」って言われて“やばい、紅茶を選んでもらう時もおもったけどチャーミングかも”っておもってたらその後笑える事が…
会話形式でお楽しみ下さい。(言葉は少し違う所がありますが…)
影山さん「このやり方になって難点がありまして…私、均等によそえないんですよね」
隈川さんが話を聞きながら影山さんの後ろを通りすぎる。
私「私もです。大皿から均等に取り分けることができないんです。」
専用のスプーンで取り分けようとする。
隈川さん「最初の1すくいがおおいんですよ」
影山さん「えっ!?」
そのまま去っていく。
影山さん「いつからきいていたんですかね?」
友人「最初っからきいていましたよww」
このやり取りが楽しくて笑った☓2
寝不足なのと、影山さんと紅茶のやり取りがあったこと、このやり取りがあったことで随分緊張が解けた気がした。

そんな帰宅でした。今日はこれで終わる予定だったけど…