悩み①自閉症娘支援級か普通級か | 自閉症娘とこじらせ姑との奇妙な同居生活

自閉症娘とこじらせ姑との奇妙な同居生活

支援学級のアスペルガー系自閉症の小1娘の事と、同居する姑と叔母、そして単身赴任中の夫について書いています。

こんにちはニコニコ

カレンです。

今の一番の私の悩みは娘の小学校就学問題です。

娘は自閉症と診断を受けていますが、今のところ知的障害はみられません。(現在年長です)

いわゆるグレーゾーンだと思われます。

学区内の小学校の支援級と普通級で悩んでいます。

私の心配は勉強よりも通学です。小学校まで徒歩で30分以上かかります滝汗
(勉強も大事ですが…)

歩く事や疲れる事が苦手な娘ショック

今から歩いて小学校いかないと断言しておりますゲロー

普通級は班で徒歩登校です。保護者の付き添いはありません。通学路にはボランティアの方がいます。

支援級は親の車での送迎も特別許可されています。班登校で他の児童に迷惑をかけてはいけないとの配慮です。

集団行動が苦手な娘えーん

まだまだ悩みは続きますゲッソリ