店名:築地虎杖 魚河岸千両
住所:東京都中央区築地4丁目10-14 樋泉ビル1F
TEL:03-5565-5739
営業時間:月~金 9:00~15:00(14:30LO)、17:00~23:00(22:30LO)、土 9:00~22:00(21:30LO)、日祝 9:00~21:30(21:00LO)
定休日:無休
お店HP:http://www.itadori.co.jp/shop/shop_07.html
年末のある日、大学時代の友人2人を連れて場外へ。とある方の言葉を借りれば、「人が山盛り」になる年の瀬の場外ですが、夜はいつもと同じく寂しい感じ。飲食店以外は、昼過ぎには閉めてしまいますからね。
3人なので、普通の寿司屋のカウンターではなく、テーブルに座って飲みながらつまめるコチラのお店にしました。3度おいしい「海鮮ひつまぶし」が有名なお店です。
「ブリの刺身」と「馬刺し」。やっぱり、この時期のブリは旨い。しかし、魚と肉の刺身の組み合わせは微妙な気がする。
「まぐろの炙り焼き」と「まぐろの竜田揚げ」。どちらも旨いからいいんだけど、火の通ったまぐろを2品頼むか?
「とろとろ湯葉のウニ乗せ」と「だし巻きたまご」。
一通り食べた後に、寿司のセットを1人1つ。
「築地市場セット」(2,300円)。この店で一番安いセット。赤身、タイ、中トロ、イカ、アジ、ホタテ、エビ、ウニ、イクラ、穴子、巻物が2つ。
これだけ食べて、普通に飲んで、1人5,500円ぐらい。
いやー、久しぶりに結構食べたなあと思ったら、「ほんじゃ、次!」と言って、次は月島まで歩いて、もんじゃとかお好み焼きとか食べました。どんだけー!