和歌山貴志川の一部エリア(真国川)でアユイングできるみたいなので、スマホに初めて使うフィッシュパスアプリを入れて遊漁券購入して、初めての鮎釣りしてきました。


ロッドは2年前中古で1000円で買った渓流ロッド
リールは2500番
ルアーはアユイング専用のルアーを一個購入し
あと予備で家にあったバス用鮎カラーのルアーを
持って行ってやってみました。

朝9時半からやりましたが、ぜんぜんだめで川の中見えるのはオイカワばかりで釣れる気がしない・・
ホントに鮎この川にいるのか・・驚き

昼まで同じ場所でねばりましたが、ダメだったので他の場所に移動しようと川を上がりながらやっていたらなんと足元にアマゴ?鮎?謎のオイカワではない大きめの魚が、すぐアユイングルアーをその魚の横に泳がすとなんと寄ってきたので、あわせてみたらなんと・・



うまくかかって釣れましたぁニコニコ鮎でした。
初鮎(22センチ)とても嬉しいニコニコ

そのあともう少しやりましたがだめだったのでアユイングできる範囲の最上流へ・・行ってみたらダイワのアユイングの旗が・・


私の残り少ないやさしさを使って直しといてあげました。凝視

そのあと上流を少しやりましたがダメで居るのはオイカワばかり・・

下流に戻って3時頃までやりましたがダメでした。

とりあえず初鮎釣行でまぐれで
1匹釣れてよかったよかったぁ〜。にっこり