モーターユニットというものは壊れるために作っているのか?

そう思うほど壊れまくりです。

今日はマフラーを上空から落としてしまいました。

止めてあるバンドを1か月ほど前に変えたのですが、どこかに無理が掛かるのですね.

振動でマフラーの付け根が破壊したのだと思います。

またお金がー;;大金が出て行きます。

幸い松林上空で被害はありませんが、いつも人家には気を付けております。

今年に入りバンド;セルモーター;クラッチ交換;そして今回のマフラーと続いており、エンジン本体以外はほぼ取り換えたような状態です。

わたくしは他の人とは桁違いに飛んでる時間が少ないです。

写真を撮るために飛んでますから、普段はほぼ飛びません。

それでも時折慣らし運転やショートフライトはやっております。

アクシデントは必ずある、と肝に銘じて今まで飛んできましたが、これほど壊れていくとめげますね、財布と心が;;

まー無事降りて迷惑も掛けなかった。まずまずです。