イメージ 1

先日JHFより封書が来ました。
今年に入りタンデムフライトの事故が数件あったそうです。
中には死亡事故も;;どこでどんな事故かはわかりませんが、嫌なニュースです。
山の方もモーターの方も近年はタンデムが多くなってます。
わたくしも今年頼んで知り合いを乗せてもらいました。
山の方はお金を貰っての営業タンデムがほとんどでしょう。
モーターはわたくしのように一般フライヤーに頼むことが多いとおもいます。
まーどちらが良いとか悪いとかは無いとおもいますが、むかーし、わたくしも山での営業タンデムを依頼されてやっておりました。
幸い軽い捻挫一人の被害で終わりましたが、軽いけがでも後味が悪いです。
めったに事故は起きないのですが、空から落ちる;とすぐに新聞;TV;SNSで広まります。
JHFではタンデム証を2つに分けるそうで、タンデム1とタンデム2になるようです。
身内の人やフライヤーを乗せる場合は1でいいそうですが、他人や営業で乗せるには2が必要とか。
おまけに2は3年に1回講習を受けて落第もあるそうで、厳しくなります。
他の団体は知りませんが、たぶん航空協会から連絡が入っているかもです。

これからは安易に頼めませんね;
今までも安易には頼んでいないのですが、頼まれても断った方が利口かもです。
事前に保険が効かない、保証できない旨パッセンジャーに話をしますが、いざ事故が起きてけがでもすれば聞いてないといわれるかも?本人は理解していても家族からのクレームが入るかもしれません。
空では自分一人が精一杯ですからよほどでないと受けないほうがいいでしょうね。

楽しいものなのですがねー事故が起きなければ;;
乗せるときは事前にパッセンジャーや家族に危険性の有無や取り決めの契約書が必要ですね!

今年も終わり、冴えない年でしたが、稀にいいこともありました。
仕事が忙しく慌ただしいのですが、3月には仕事終えたいです。
イメージ 2

イメージ 3