こんばんはスマィリー
今日も試作と撮影準備にバッタバタ!
試作で味をみないといけないので、お腹あけとかなきゃいけないのに、朝からキットカットが止まらない・・・!普段そこまで甘いものは食べないんだけど、いっぱい頭や体力を使う日は体が欲しますねハニちゃん今食べてるのは信州りんごと抹茶ハート




さて、今日はレシピをUPしようと思ったんだけど、
予想以上に準備が間に合いそうにないので、最近の旦那さんの弁当を紹介します。。

photo:03


チャーハン弁当。

SHIORIの花嫁レシピに掲載しているチャーハンレシピがお気に入りで結構忠実に作ってます。(笑)

お弁当なので気持ち味を濃いめにして。作り置きチャプチェと、作り置きブロッコリーのペペロンチーノ、味玉とその下にツナとじゃがいものサラダが潜んでいたはず・・・。





photo:02

2色そぼろ弁当。
これは朝詰めている時から自分が食べたい衝動に駆られました(笑)
ごぼうの炊き込みごはんに、しっとり鶏そぼろと卵そぼろのっけ。作り置きなすと豚のしょうがやき。
作り置きにんじんしりしり。と試作品のもやしの春巻き。



photo:04


焼肉弁当。

この日は朝、相当忙しかったことが想像出来るね。笑 

甘辛焼肉のっけ弁当に、新生姜の漬物。鮭フレークとねぎの卵焼き、そしてこの左下、なんだかわかる人いるかな??これはわたしの大好きないかしゅうまいですハート佐賀のお土産です。

この日はいかしゅうまいにずいぶんと助けられた感じ。


photo:05

真ん中のおかずが黒くて見えづらいけどいちおこの日のメインおかずの鮭とナスのオイスター照り焼き。

何味だったか忘れてしまったけど、だし巻たまご。ねぎとじゃこだったかなー?

手前はまいたけのソテー。青菜ゴハン、しそ昆布、レンジ焼きたらこのっけ。



photo:01


今日は雑穀米にタコライス弁当でしたハート白いのは折りたたんだ目玉焼き。

うちのタコライスに三角チップは欠かせないので、ポリ袋に入れて別添えで持たせました。

食べる前に砕いてちらしてもらいます。





旦那さんのお弁当を作ってる主婦のみなさんって、

食べ終わったお弁当箱はどうしてるのかなー?

私は空になったお弁当箱は洗って戻してもらいたい派(職場で洗ってきて!ってことじゃなくて、家に帰ってきて洗ってもらえたらうれしい!)これって贅沢かなぁ?

実家にいたころ、作ってもらった弁当箱は自分で洗うっていうルールがあったので、完全にその流れです。

やっぱりピカピカで戻ってくるとうれしいしまた明日も頑張ろうーってなるもん!キラキラ

でもうちの旦那さんは帰りが遅いので疲れてすぐに寝ちゃうときもあってそういう日の翌日はわたしがカバンから弁当箱を取り出して洗って詰めるんだけど、これが思いのほか時間のロスあせる

共働きだと(私も早朝から撮影準備の日が週の半分くらいあるので)朝のこの3分ですら時間が足りないよー!と思ってしまう今日この頃です。だから、やっぱり作り置きおかずは救世主キラキラ



フードコーディネーターSHIORIブログ「作ってあげたい彼ごはん」by Ameba




さ、今夜も長い夜になりそうですハニちゃん

頑張ろうっと!