photo:05



今日はお煮しめです。

お煮しめは家族みんなが仲良く一緒に結ばれるという意味なんだって。
具材にも意味があって、穴があいているレンコンは先の見通しがよい、里芋は子だくさんとかね。

今回のおせちレシピは、材料を買って少しずつ余らせてもお正月になかなか他のお料理ってしないと思うので、
いつもの2人分よりも少し多い、作りやす分量です。今日は20センチのルクルーゼの鍋にたっぷり出来ました。

*****************
お煮しめ  
作りやすい分量(直径20センチの鍋一杯)

鶏もも肉・・・・・1枚(約250g)
にんじん・・・・・1本
ごぼう・・・・・・1本
レンコン・・・・・100g
たけのこ(水煮)・100~150g
里芋・・・・・・中4個(小さいものなら6~8個)
干ししいたけ・・4個
きぬさや・・・・5~6枚
こんにゃく(あく抜き済み)・・・1/2枚(約100g)
サラダ油・・・・小さじ2

Aだし汁・・・・2カップ
Aしょうゆ・・・大さじ2
A酒・・・・・・大さじ2
Aみりん・・・・大さじ2
A砂糖・・・・・大さじ1強
【仕上げ用】
しょうゆ・・・・大さじ1
砂糖・・・・・・大さじ1/2~1


1.干ししいたけはぬるま湯につけて戻し、軸を切り落として半分に切る。鶏もも肉は一口大に切る。ごぼうは包丁の背で皮を皮をこそげ取って乱切りにし、水にさらす。れんこんは皮をむき、1センチ幅の半月切りにして水にさらす。たけのこは食べやすい大きさに切る。里芋は皮をむいて食べやすい一口大になるように切り、面取りする。塩適量をふってもみ、水洗いしてぬめりを取る。
こんにゃくは手綱こんにゃく(1センチ弱の厚さに切り、中央に切り込みを入れて、片方を穴に通す)にする。
photo:02


にんじんは1センチ弱の厚さの輪切りにし、花形(まずはようじでをさして目安をつけ、五角形にきる→Vの字の切り込みを入れる→面取りする→花びらと花びらの間から中心に向かって切り込み(厚みの1/2より少し浅い程度に)を入れる。花びらの真ん中から切り込みに向かって斜めに切り落とす)に切る。
photo:03


2.鍋にサラダ油をひき、鶏もも肉を炒める。色が変わったら、しいたけ、ごぼう、レンコン、たけのこ、にんじん、こんにゃくを加えてサッと炒め合わせる。全体に油が回ったら、Aを加え、煮立ったらあくを取る。アルミホイルの落とし蓋をして15分~20分煮る。

3.落とし蓋を取り、仕上げ用調味料を加えて水分を飛ばすようにぐつぐつと中火で5分~10分煮る(最終的に煮汁が1/3程度なるまで)。器に盛り、仕上げに塩(分量外)を加えてサッと色よく茹で、半分に切ったきぬさやを飾る。

*密閉容器に入れ、冷蔵庫で2~3日保存可能。
*にんじんは梅の型抜きがあるととっても便利。花形にしない場合は、乱切りにして加えてもOK。花形にしたにんじんは、煮崩れしやすいので、2の段階でにんじんが柔らかくなったら一旦取り出しておくのがベスト。
*出来たてより、一度冷ました方が味がなじんで美味しいよ。


****************




photo:04



お煮しめと奥は黒豆。
ルクルーゼが大活躍中。
iPhoneからの投稿