フードコーディネーターSHIORIブログ「作ってあげたい彼ごはん」by Ameba


Goodeveningちょうちょぴゆゆぅ


昨日、今日と気持ちのいいお天気だったねフードコーディネーターSHIORIブログ「作ってあげたい彼ごはん」by Ameba-080629NJP010.gif


みんなお出掛しましたか??


気づけばもうに11月。今年もあっという間に終わるんだろうな~





さて、よく一番好きな食べ物は何?と聞かれますが、


昔からずーっとハンバーグフードコーディネーターSHIORIブログ「作ってあげたい彼ごはん」by Ameba-20090619173115.gif


デミグラスソースのハンバーグに、プルプルの半熟の目玉焼きの黄身を絡めて食べるのが最高なんだけど、


チーズも捨てがたいな・・・。でも、和風も好き!!ハンバーグは全部好きです!!



そして、本日のメニューは和風ハンバーグフードコーディネーターSHIORIブログ「作ってあげたい彼ごはん」by Ameba-moco.gif



かーなりおすすめで、周囲に作るととっても好評です。



味付けはポン酢を使うから失敗の心配いらず!!


と言っても、出来上がったハンバーグにポン酢をかけるんじゃなくて、



ポイントはハンバーグを焼いた後の肉汁の残ったフライパンに加えて、サッと煮たてること。


これでハンバーグのうまみと混ざり合って絶品和風ソースになるの。


今回はわたしの大好きな、ゆず胡椒を少し加えているけど、なければ入れなくてもいいし、変わりにわさびを加え


てもおいしいよ。



これまで、「SHIORIちゃんのハンバーグレシピで作ったハンバーグは今まで作った中で一番美味しく出来


た!!」っていうありがたいお言葉をたっくさん頂いてきました。大のハンバーグ好きとしては何よりうれしいで


す。




こちらもぜっひ、試してみてねフードコーディネーターSHIORIブログ「作ってあげたい彼ごはん」by Ameba-20100305153246.gif



そうそう、わたしがおもてなしでこれを作るときは、更にもうひと手間かけて、薄切りレンコンの素揚げ(カリカリに


するよ)を仕上げにトッピングとして乗せたりするよ。見た目もGOOだし、食感も加わっていい感じ。余裕があると


きはおすすめです~





これからの寒いの時期はこちらのハンバーグカレードリア もおすすめフードコーディネーターSHIORIブログ「作ってあげたい彼ごはん」by Ameba-moco.gif 鉄板です。

フードコーディネーターSHIORIブログ「作ってあげたい彼ごはん」by Ameba


*******************

和風ハンバーグ    2人分



合びき肉・・・・・・・・・・・250g


玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・1/2個


卵・・・・・・・・・・・・・・・・・1個


塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2


ナツメグ・・・・・・・・・・・・小さじ1/8


黒コショウ(粗びき)・・適量


にんにく(すりおろし)・・小さじ1/4


パン粉・・・・・・・・・・・・・・大さじ3


牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2


Aポン酢・・・・・・・・・・・・・大さじ3


Aゆず胡椒・・・・・・・・・・・小さじ2/3


A砂糖・・・・・・・・・・・・・・・ふたつまみ


A顆粒鶏がらスープの素・・小さじ1/8


大根・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5センチ


万能ねぎ(小口切り)・・・・・・適量


サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1、大さじ1
  


1. 玉ねぎはみじん切りにする。耐熱皿に広げ、サラダ油小さじ1を回しかける。レンジ(600w)で3分加熱して冷ます。パン粉は牛乳にひたす。Aを合わせておく。大根はすりおろしてザルにあげ、水気をよくしぼる。ボウルに合びき肉、玉ねぎ、卵、浸したパン粉、塩、黒コショウ、ナツメグ、にんにくを入れて粘りが出るまでよく練る。ボウルに叩きつけて空気を抜き、2等分にしてキャッチボールしながら更に空気を抜く。

2. 熱したフライパンにサラダ油大さじ1をひき、小判形に成型した2を並べ、それぞれ中央にくぼみをつける。強めの中火でフライパンを軽くゆすりながら焼き、焼き色がついたら裏返す。両面に焼き色がついたら蓋をして弱火で約4分蒸し焼きにする。

3. Aを加え、タレを一瞬煮立たせ、ハンバーグにスプーンでかける。皿に盛り、大根おろしをのせてフライパンに残ったアツアツソースを上からかけ、万能ねぎをちらす。



*玉ねぎは加熱後しっかり冷ましてからひき肉と混ぜてね。タネがゆるい場合は少し冷蔵庫で冷やして様子をみて。
*ハンバーグだねを成型するときは、手にサラダ油を適量つけてからやるときれいに形が作れるよ。



**********************