http://www.foglinenwork.com/ HELLOはな


質問のお返事イキマース!!


遅くなってごめんねやる気なし





お料理こんばんは、ァタシこの前お稲荷を作ったんだけど…ィマイチ味がしっくりこなかったの…油抜きが足らなかったのかなぁ( p_q)エ-ン
味が全然しみこまなかったの(・д・`)
どうすれば失敗しない?かシオリチャンおしえて!!


ハート煮た後に、時間は置きましたか??

油揚げの油抜きをし(熱湯にサッと通すか、ザルなどに油揚げをおいて熱湯をかければOKです。)、調味料と一緒に煮たら、冷ましながら味をなじませてください。出来れば前日に作って一晩くらい、時間がない時は2~3時間でも置いた方が味がしっかりなじみます。試してみてくださいね。




お料理食器用ふきんはどんな素材のものを使ってますか?
どのように洗ってますか?教えてください!!


ハート食器用布巾は、通気性のよいリネンのものを多く使っています。

下北沢になる、リネンのお店fog おすすめです。リネンのクロス、エプロンなどはここで買っています。

綿のものより、リネンはお値段がはるので、無印の布巾、イケアで買ったふきんも使ってます。うちはふきんの使用量も非常に多いので、ふきんのみをまとめて洗っています。





お料理SHIORIさんアドバイスください!!
彼のお母さんにご飯食べにおいで!!って
誘ってもらえました。

なにか簡単にできる手土産料理はないですか??



ハート彼のお母さんがごはんを作って下さるなら、手土産は料理よりお菓子などの方がいいかもしれませんね。

彼ごはんにも手土産スイーツが載っているので参考にしてみてくださいね♪おすすめは、彼ごはん4に載っているバナナケーキです。鉄板です★





お料理お酢を買おうと思うのですが、穀物酢とか米酢とかどれがいいですか??オススメがあればお願いします。


ハート米酢は穀物酢より、あまさとうまみ、まろやかさがあるので酢飯や酢のものなどの和食全般に、風味を生かしたい時に使うことが多いです。穀物酢は煮物や炒めものなど火を通す時、ドレッシングやマリネの時に使っていますが、お好みで大丈夫です♪






お料理アシスタント募集の件ですが、次回(追加)の予定はありませんかっ(*^o^*)?


ハートごめんなさい。現時点ではありませんが、また募集の際はブログで告知します。







お料理レシピには鳥もも肉2枚と書かれていましたが、同じレシピで鳥もも肉1枚でも上手に作ることができるでしょうか??
教えてください(^-^)


ハート一枚だと、とろみの付き方なども替わってきますので2枚の方がベストです!しかも長時間煮込むので、せっかく作るなら一枚より2枚の方がお得。食べきれなかったら冷凍保存OKです。





お料理この間載っていた、ガッツリ肉野菜炒めのめんつゆ大2あ(3倍濃縮)はストレートでいいのでしょうか?


ハート3倍濃縮のものを薄めることなくそのまま使って下さい。






お料理Anecanの別冊付録できている水色のチュニックはどこのものですか?


ハートスタイリストさんが用意して下さった衣装で、Another Edithionです。






つづくスマィリー