フードコーディネーターSHIORIブログ「作ってあげたい彼ごはん」by Ameba


はろー♪お待たせしました♪本日のレシピはラザニア!ラザニアって、グラタンやドリアに比べたらちょこっとハードルが高いイメージあるよね。ソースを作ったり、ラザニアパスタををゆでたり・・。普通に作るにはちょっと面倒!ということで、今日はちょいちょい楽をして作っていきますよ~!でも味は絶品!!

デイリーごはんはもちのろんのこと、ちょっとしたホームパーティーにもおすすめ!


きっかけは、わたしの誕生日に地元の親友がパーティーを開いてくれたんだけど、そのときに親友のかよが作ってくれたラザニアがおいしくて、どうやらラザニアパスタではなく、ワンタンだったか、餃子の皮を使ったとのこと。これがすーっごくおいしくて、久しぶりに食べたくなったのでちょいちょいアレンジしながら自分で作ってみたよ♪わたしはワンタンの皮を使用。ラザニアパスタって、大きなスーパーでしかなかなか売ってないけど、これならとってもお手軽。しかもウマイ!皮っぽいものなら、シュウマイでも、ワンタンでも、餃子でもなんでもOK!あっ、春巻き皮はちょっと厚いかもしれないな・・。

ソースも、やっぱりホワイトソースとミートソースのダブル使いで行きたいけど、両方作るのはちょっと大変だよね。ってことで、ミートソースは市販の物を使って具沢山にアレンジ!もちろん、ホワイトソースを市販にして、ミートソースを作っても、時間がないときは両方市販のものを利用してもOK!ただ、市販のものもそのまま使うんじゃなくて、ちょっと手を加えてボリュームをプラスし、ワンランク上の味を目指しましょう!



*******************

お手軽ラザニア   2~3人分


ミートソース(市販品)   1袋

合いびき肉         100g

にんにく           1片

なす              2本

塩、胡椒           適宜

サラダ油          大さじ1

ナツメグ           適宜

牛乳             380cc

固形ブイヨン        1個

バター            20g

薄力粉            20g

塩               小さじ1/4

じゃがいも          小2個

ワンタン皮          10~20枚

溶けるチーズ        適宜

パセリ            適宜


1.ミートソースを作る。にんにくはみじん切りにする。なすは1cm弱の角切りにして水にさらす。フライパンに、サラダ油、にんにくを入れて熱し、香りが出てきたら合いびき肉を炒める。色が変わってポロポロになったら、塩、胡椒、ナツメグをふり、しっかり水気をふき取ったナスを加える。ナスがしんなりするまで3~4分炒め、ミートソースを加えてグツグツとひと煮立ちさせ火から下ろす。

2.ホワイトソースを作る。じゃがいもは皮をむいて、細切りにし、サッと水にさらしてからラップに包みレンジで3分~4分加熱する。バターは、レンジで約30秒過熱して溶かし、薄力粉を加えて練り合わせる。鍋に、牛乳、刻んだ固形ブイヨンを入れて火にかけ、沸騰したらバターを溶かして1~2分煮つめ、とろみをつける。塩小さじ1/4、胡椒で味をととのえ、ジャガイモを加え、へらなどでじゃがいもをつぶす。

3.耐熱容器きにホワイトソース→ワンタン皮→ミートソース→ワンタン皮の順に、数回繰り返し、溶けるチーズをふって200度のオーブンで10分~15分チーズが溶けるまで焼く。仕上げに刻んだパセリをふる。


*なすは、7mm角くらいがベストサイズ。炒める時に水気をしっかり切ること、ナスに火が通るまでしっかり炒めることがポイント。これを守らないと水っぽくなってしまうことがあるから気をつけて。

*じゃがいもは、半分くらいつぶした方がおいしいよ。つぶすことでホワイトソースに更にとろみもつくよ。

*ワンタン皮の他に、餃子、シュウマイ皮などでもOK。一枚ずつ、重なり過ぎないように並べて。

*仕上げは、一番上にミートソースが来て、その上にチーズを乗せると見た目がキレイだよ。うまく調整してね。

*この分量だと、グラタン皿2個分出来るよ。大きなスクエア型(四角)で作ってもOK♪大人数用には、倍量で作ればパーティーにもおすすめ!

*オーブンがなければ、トースターでもOK。その場合は、ホワイトソース、ミートソースがさめちゃってたら温めてからね!

*わたしがよく使うおすすめのミートソースは、ママーのパックのミートソース♪


********************


ぜひぜひ試してみてねん♪


質問のお返事遅れていてごめんなさい。時間を見つけて少しずつ返信させていただきます!

もう少々お待ちください*