今回ピアノのコンクールに挑戦したが、思うような結果は出なかった。


講評用紙も頂いたが、良いところ、改善点、様々な声を頂き、ありがたかった。


自分はどう生きていきたいのだろう。

今回の結果を、踏まえて改めて考えてみる。


今回コンクールに出場できて、良い経験ができてありがたかった。

人から評価される演奏というのは素晴らしいことだろうとは思う。


でも人から良い評価を得る為に演奏するというのは、今の自分にはあまりしっくりこない気がする。


自分は心の問題が昔からあり、思う存分ピアノを弾くことが出来なかった。


だからそれを今、自分にさせてあげたいという気持ちがやはり強くある気がする。


結局は自分が幸福な生き方をしないと意味が無い。


結果に縛られて、結果を求めて生きる生き方は、ちょっと今の自分にはしんどいかもしれない。


じゃあどうするか。


何かを求めて生きるというのは、今の自分に不足があると言ってることとイコールな気もする。


今の自分を否定するのはもう嫌だな。


昔から自分を否定することも多かったと思うから。


だからとにかく、今与えられているものに感謝しながら、とにかく自分らしく、やりたいことをやって、自由に生きていきたい。


ピアノに関しても、ただただピアノを弾けるのだという事実だけで、自分はすでに幸福な気がする😆🎹


とりあえず今の気持ちはそんな感じかな🙉