ジムニーなラジコンカー パート2 タミヤ WR-02改 | 今さらラジコンカーのブログ

今さらラジコンカーのブログ

主に電動ラジコンカーについて今さらながらブログにします。

こんばんは

梅雨が明けたみたいです。

非常に暑いです。

 

タミヤ WR-02 ワイルドウイリー2(フロントグリルは、プラ板で改造)

当時、ちょっと手をかけて作ったボディ、走らせると、転げまわって、直ぐボロボロになります。

「走らせるのがもったいない病」が発症して、

ジムニーウイリーのスペアボディ、SJ30 ジムニーに乗せ換えました。

タミヤのこのシリーズのデフォルメボディは素晴らしいです。

ボディカラーは。タミヤのPS-60ブライトマイカレッドです。

かっこいいです。

 

今は、GF-01のギヤボックスシャーシに付け替えて、4WD化してクロカン仕様に。

 

リアにブラさっがっているバケツはネットで見て、マネしました。

ダイソーにバケツっぽいのがあったので、アルミワイヤーで取ってを作りました。

 

LED電飾してます。(ボディの裏側)

LED電飾も材料はほとんどダイソーです。メインのユニットはダイソーの自転車ライトを使っています。

非常にコストパフォーマンスが高いです。ダイソーさまさまです。

 

ゆっくり、まったり走らせたいです。

 

それでは