今年は、いろいろありましたが、自分の目指す空手はココで終わることはありません。
突いたり蹴ったり単純ですが、シンプルだからこそ奥が深いのです。
もっと分かりやすく、もっと具体的に感じていただけるように
自分自身ももっと探求していきます。
2023年は1月10日が稽古初めとなります。
それでは、良いお年をお迎えください。
今年は、いろいろありましたが、自分の目指す空手はココで終わることはありません。
突いたり蹴ったり単純ですが、シンプルだからこそ奥が深いのです。
もっと分かりやすく、もっと具体的に感じていただけるように
自分自身ももっと探求していきます。
2023年は1月10日が稽古初めとなります。
それでは、良いお年をお迎えください。
9月10日.11日と
念願叶い、本部指導員の田中先生、ポル先生にご指導をいただける日が、ついに来ました
開始前…慣れない空気感に緊張を隠せません
話しを聞く姿勢も自然に整います
田中先生の重厚な佇まい…凄いオーラでしたね
的確なご指導をいただきました🙇♂️
フランス🇫🇷より来日し、本部指導員てしてご活躍されてるポル先生。数字後には海外での指導に旅立つそうです。
土曜日の夜は
準備体操〜基本稽古〜移動基本〜型(平安初段〜五段)を集中的にご指導いただきました、エアコン二台が全開で稼働しておりましたが、汗だく
細かく注意点をご指導いただき、奥深い技術に触れることができ、素晴らしい技術体系に喜びを隠せませんでした。
日曜日は午前、午後に分かれてご指導いただきました。
土曜日の疲労と筋肉痛が…慣れない動きで…い… て…いて… と朝から不穏な空気が
しかし、そんなことでは進めません
気合いを入れ直し、体操から汗が吹き出し…
午前の稽古が終わる頃には空手着がビショビショ
クラス分けして細かくご指導いただきました🙇♂️
ポル先生のご指導も、子供心を掴む素晴らしいご指導で、皆も最後まで頑張りました
組手の練習も
ポル先生は先日開催された全日本大会のチャンピオンです バリバリ現役チャンピオンからご指導いただけるなんて光栄ですね
軽く打ち込んでいただきましたが…
後悔しました笑
両日参加の一般クラスは
田中先生のご指導により、「型」鉄騎初段と抜塞大を🙇♂️
順番覚えるのに苦労しましたね
まだ、完璧ではないので何度も復習して自分のものにしてください
午前の集合写真
午後の集合写真
みんな、よく頑張りました❗️って、良くある保護者アピールの言葉はあまり好みませんが…w
今回は本当に皆が、頑張っていました
みんな凄いな…って 感心しました
支部認可状も無事に受け取りました。
今後は國際松濤館の名を汚さぬよう
初心に戻り稽古に励んでいきましょう
本当の空手はこれからですそ
私も頑張りますので
皆さんも負けないように頑張ってください
長い間、実戦空手道虎徹の名称で
活動して参りましたが、この度
「國際松濤館空手家連盟 虎徹道場」
として新たな一歩を踏み出します。
いろいろ事がありました…
裏切り、嫉妬、陰口など…酷かったな。
しかし…今となれば気になりません。
上を向いて進めば、小さなことや、小さな人間など、どおでもいいです。
長年の経験から実証する、真実の空手
人任せにしない指導
空手家らしい頭髪,服装
道場生のお手本となり、先導しなければなりません。
経験より口数が多いとか
蹴り足より、能書きばかりが高いとか
生徒よりお金が大事とか
笑っちゃうよね なんちゃって空手とか本当に居るし…
もう、うんざりですね。
本当、気をつけてね。
私の周りには日本の武道・武術界で最高峰の先生方がいらっしゃいます。
一挙手一投足が本当に美しく
地を裂き 風を斬り 舞う拳
身震いした 退いた 後に声が出た
震えたよ…
初めての経験だった
それ以来
そんな武術空手を追求したい。
人としても心底,尊敬できる。
自分自身も、そうなりたい。
そう想う。
YouTubeとかネタ的な武術、格闘技系コラボも、うんざり。エンタメだから仕方ないのかな。
自流,我流、それもその人だから出来たと思う。
それにフルコンの自流て強さ以外はなかなか残らない。空手っていっても相手にしてくれないよ。正統な流派じゃないと、実績あれば別だけど…
自分が感じた、悲しい現実がそれ。
だから凄く葛藤があった。(個人的にです)
それを後世に伝えれるか?
私も50に近い。日本の宝となる子供達に
間違った技術とか、カタチだけとか
偉そうに、伝えることなんて出来ない。
しっかりした術理、しっかりした空手道を正しく伝えなければならない。
伝統空手には「伝統」があり、術理が詰まった「型」がある。
温故知新 そのものだと思う。
強ければ良いだろう…そんなくだらない考えは
とっくに消えた。
やるなら◯す…くらいの腹は出来ている。
それする時は最悪の事態だけで、そうならないようにするのが武術じゃないかな。
歳をとって、技術も熟し、冷静な対応と行動も出来るようになった今こそ、伝統空手の素晴らしさと美しさに魅かれた。
遠回りした お詫びする。
これからは、皆で松濤館流空手を真剣に稽古しよう。
後悔はさせない、真実の空手を伝えていく。
最後は笑おうぜ!
押忍。
全く想像つかないけど
ジャングルポケットの斎藤氏の、イジメについての記事。
壮絶だな・・・
枠の都合もあって、僅かしか書かれてないと思うけど
辛かったと思う。 よく耐えたと思う。
本当に。
芸は身を助けるっていうけど
僕たちは空手という武芸で
一人でも多くこういう問題を抱えてる子の手助けになればと思っている。
僕も空手で変わった一人。 自信がついたっていうか。
こういう問題は非常にデリケートな問題で
人の一生を左右してしまうし、時間が掛かる。
だから時間を割いてでも 寄り添うこと
安心できる空間をつくってあげる
少なくても私はこれを実践してきた。
競技の強さより、生きる強さを大切に育てたい
虎徹はそんな道場でありたいと思う。
本日は、虎徹の支部会派集っての合同練習会でした
昨夜、午前と指導者研修を行い
センセイ イワクラの柔術セミナー
慣れない動きに全身クタクタ
柔術はほとんどが初体験
術理がある武術は楽しいですね
大変良い機会になりました。
センセイ イワクラ ありがとうございました
本日の午後からは、上田先生に、伝統空手基本と栄養学を学び
キタナイ トコロ デ ゴメンナサイ
ツカウ ナラ キレイ ニ シタノニ
←気ぃつかえよな…
保護者の皆様にもキックボクササイズや柔術、栄養学、呼吸、R体操、ストレッチ他、盛り沢山の内容でした
横目で保護者の皆さんを拝見すると、いい音させてバシバシ突いて蹴ってるではないですか…
インターバルも短っ 大丈夫か…
しかし…凄いパワーだ…と、感心。
明日大丈夫かな…やっぱり、ちょと心配
ちびっ子道場生は元気にエイエイ
って気合い入れて
真剣モード うん かわいい
立ち姿も凛々しくて、素晴らしい
本当は、指導員が超真剣で覚えたての事を自分の復習兼ねてやってましたね
これも良き勉強です。
道場生に指導させたり、辛い事や,面倒なことから虎徹指導者は逃げたりしません。指導じゃなくて先導しなければいけません
ハードな練習後には体を休ませてあげないとね
R体操や呼吸などで疲れを消し去り
さらに元気になって頂きたいです
超濃い内容でしたが、まだ浅く広くの段階。
次回、また機会があれば集中できる環境を整備し
開催したいと思います。
皆様に,本日の感想を伺っておりますので
そちらも随時アップしていこうと思います。
不都合な事はカットしますが(笑)
それは無いハズ
長く短い1日でしたが、皆さまお疲れ様でした。
またの機会を楽しみに本日の内容を継続して頂ければ幸いです。
ありがとうございました
と、見せかけて早速、ご感想を頂きました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日はありがとうございました!!
1年4ヶ月ぶりに息子たちの稽古の様子も拝見でき、とても良い機会でした。
先生方がとても真剣に愛を持って稽古をしてくださっていて、息子達が先生方の事が大好きなのが納得でした。
ストレッチは簡単でどこでもいつでも出来る内容で、今肩首がとても楽でびっくりです!
分子栄養学は、私も主人もとっても興味深い内容で勉強になりました!
子どもたちもこれからますます成長期に入ってくるので今日学んだことを取り入れていきたいと思っています💡
今日はナイアシンを摂って幸せホルモンを出すぞ!と言うことで肉を食べて締めくくりました😁
定期的にこういった場を企画してほしいです!
今後もよろしくお願いいたします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ありがとうございました
マジで、超嬉しいっす
素晴らしい空手の先生です
名古屋市名東区、日進市の皆様
是非、見学や無料体験にご参加ください❗️