今日は昼間にザッと雨が降ったので、夕方以降は涼しくて秋が近づいてきたような感じがします。暑さで夏バテのような疲労感がなかなか抜けないですが、本日も夏バテに負けず大東拳友会様で空手の稽古。


本日もいつも通りミット稽古に組手稽古。最近のトレンドは基本のミット稽古が一通り終わった後に、自分のしたい攻撃を相手に伝えて自由にするミット稽古。これを5〜6回皆んなで回すのですが、自分の苦手な技や特に多く稽古したい技なんかを何度もできるので結構お気に入りです。


自分は接近戦でスイッチしてからの突きと、動きの中で当てる素早いローキックを何回も練習しました。


組手の方はいつも通りパンチだけの組手を数回回してから通常の組手。空手を長年やっていると、どこかで伸び悩むタイミングがやってくるもんなですが、自分もなかなか伸び悩んでいました。大東拳友会様でお世話になるようになってからは、たくさんの色んなタイプの人と稽古をする事で、これまでの自分にない動きがたくさんできるようになりました。特に苦手だったパンチはかなり色んなタイミングや角度で打てるようになりました。


それと同時に皆さんもどんどんレベルが上がって来ているので、最初の頃は組手が楽に相手できた人も、どんどんいい攻撃をもらうようになってきました。


皆んなでこのままどんどん成長していけるのが理想です!もちろん成長と共に老化もありますが…(苦笑) 老化により成長速度が上回るよう頑張ります、押忍!