2018年も色んなことがありましたね♪

 

今年も子供たちは空手を通してたくましく成長しました爆  笑上矢印

 

今年最後の挑戦として、

悟空こども空手教室(高岡市)では、

第六回昇級審査会を実施します!!

 

今年、磨いた技を昇級審査で「力試し」しましょう☆彡

 

※育成&強化コースの冬の昇級審査会は年明けに実施します。

 

 

 

 

第六回昇級審査会

【導入コース】

 

 

1;審査日程時計

7級~5級

戸出会場:平成30年12月11日(火)

福岡会場:平成30年12月12日(水)

八ケ会場:平成30年12月13日(木)

早川会場:平成30年12月14日(金)

 

4級~2級

戸出会場:平成30年12月18日(火)

福岡会場:平成30年12月19日(水)

八ケ会場:平成30年12月20日(木)

早川会場:平成30年12月21日(金)

 

※通常の稽古時間に審査を行います。

※12月2日(日)に受験者向け(導入コースのみ)の特別稽古を実施します。詳しくは「5 ; 特別稽古」を確認ください。

 

 

2;審査料¥

540円/人

※審査料は、平成31年1月28日(月)の2月分月謝と合わせて引き落としとなります。

 

 

3;審査申込

指導員へ連絡(メール又はLINE)ください

 

 

4;審査項目

7級:

中段突き(自然体)、上げ受け(自然体)、追い突き(前屈立ち)、上げ受け前進(前屈立ち)、前蹴(ミット)

 

6級:

中段突き(自然体)、下段払い(自然体)、上げ受け前進&後進(前屈立ち)、下段払い前進(前屈立ち)、前蹴り(ミット)

 

5級:

前蹴り(閉足立ち)、外受け(自然体)、内受け(自然体)、前蹴り前進、外受け前進(前屈立ち)、内受け前進(前屈立ち)、まわし蹴り(ミット)、大極初段(8回まで)

 

4級:

前蹴り(閉足立ち)、3本連突き(自然体)、手刀受け(自然体)、外受け前進&後進(前屈立ち)、内受け前進&後進(前屈立ち)、手刀受け前進(後屈立ち)、まわし蹴り(ミット)大極初段(最後まで)

 

3級:

3本連突き(自然体)、手刀受け(自然体)、上げ受けから連続突き(自然体)、上げ受けから逆突き前進(前屈立ち)、横蹴り蹴上前進(騎馬立ち)、手刀受け前進(後屈立ち)、前まわし蹴り(ミット)、平安初段

 

2級:

3本連突き(自然体)、連続前蹴り(閉足立ち)、外受けから連続突き(自然体)、手刀受けから貫手(自然体)、外受けから逆突き前進(前屈立ち)、横蹴り蹴上前進(騎馬立ち)、横蹴り蹴込み前進(騎馬立ち)、手刀受け前進&後進(後屈立ち)、連続まわし蹴り(ミット)、平安二

 

 

5;特別稽古【無料(昇級審査受験者のみ)

日時:平成30年12月2日(日)

時間:

➀白色Tシャツ 13:20~14:30

➁青色Tシャツ 13:20~15:40

※希望者は11月30日(金)までに連絡ください。

 

会場:高岡市二上まなび交流館(ロビー集合)

 

 

以上

 

 

【案内用紙】

 

 

オススメ記事はコチラサーチ
 

 

どくしゃになってね…
 
 
 
音譜 富山県高岡市で活動中 音譜
 
音譜 「いいね!」をして活動を応援しよう 音譜
 
運動が得意な子も、苦手な子も
明るく元気な「空手」でたくましく

 

連絡先:野原将史(のはらまさふみ)
電話 090-2834-6940 電話